
GW明け再始動![教育情報メールマガジン] No.158 2024/05/10
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
株式会社シンクアップ
https://think-up.jp
教育情報ML No.158 2024/05/10
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
GWの前からお休みしていましたが、久しぶりの配信になります。
高校生の年内入試志望者が増えていることで、募集活動も前倒しで活発になっていますね。理系の学部では女子枠は次々に設置されていますが、全体としてリケジョ増に結び付くかが気になります。
----《 目次 》------------------
1.大学・学校教育情報
2.シンクアップからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.大学・学校教育情報
(2024.04.14~05.04)
━━━━━━━━━━━━━━━━
過去3週間のシンクアップ教育情報 @EduThinkupポストから主要な情報をお届けします。
…………………………………………
1)データサイエンス・AI・理系拡充関連
…………………………………………
◆2024/4/25 19:19
https://twitter.com/EduThinkup/status/1783440603814199608
おめでとうございます
一関工業高等専門学校、神奈川工科大学、山梨県立大学、奈良女子大学、北九州市立大学、佐賀大学、熊本大学の7機関の採択を決定
女子中高生の理系進路選択支援プログラム…7件採択 https://t.co/8jHkxsMedg @ed_reseより
…………………………………………
◆2024/4/25 19:21
https://twitter.com/EduThinkup/status/1783441299699552598
宝仙学園(上)富士校長に聞く 「理数インター」が順天堂大の系属校化に至った背景 - 朝日新聞EduA https://t.co/L1ojCiJLE5
…………………………………………
◆2024/4/26 18:36
https://twitter.com/EduThinkup/status/1783792261870027196
「人文・社会科学系の強みをもっと打ち出すべきだ」という助言も受けて、「政治、経済、法学、文学という、早稲田で一番、古くて強い学問分野」(同)を前面に打ち出す
「国際卓越研究大学」に再挑戦、早稲田大学の柱は学際研究と国際化 | #ニュースイッチ @newswitch_ https://t.co/dKRSAT9mZu
…………………………………………
◆2024/4/29 12:06
https://twitter.com/EduThinkup/status/1784781265243443282
理系の女子学生を増やすため、授業料に相当する額を支援
ソニー、理工系女子学生に最大年120万円の奨学金給付…返済不要で入社前提とせず(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/CkXfriSnsY
…………………………………………
◆2024/5/3 8:40
https://twitter.com/EduThinkup/status/1786178932943077679
大学より前に、女子に情報系に興味関心を持たせ、それをさらに盛り上げ、基礎的な学習へのサポートも大事になる
女性デジタル人材育成、大学タッグ ロールモデル創出も - 日本経済新聞 https://t.co/gVwuWoo6hB
…………………………………………
2)大学・学校教育関連
…………………………………………
◆2024/4/15 17:16
https://twitter.com/EduThinkup/status/1779785874848522358
ニーズ調査について。
小規模ならともかく大きめの大学だと数が大変。大学は設置認可前にニーズ調査という形で堂々と告知ができると割り切るか、高校も新しい進路先として前向きに指導するという捉え方をしてもらえればいいけれど、、 https://t.co/TpiGYw2S6o
※大学ジャーナル「2025年度新設大学・学部・学科、規制が強化されるも40校以上が申請」を引用コメント
…………………………………………
◆2024/4/29 11:38
https://twitter.com/EduThinkup/status/1784774305240494457
学校職員の第二の人生として、学び、資格取得をして日本語教師になった人を何人か知っている
第二の人生は日本語指導 「国家資格でステータス」 求む!日本語教師(1) - 日本経済新聞 https://t.co/B5ejp2t1Jb
…………………………………………
◆2024/4/29 12:05
https://twitter.com/EduThinkup/status/1784781142341931459
>若年人口の減少や大学志向の高まりが影響しているとされる
看護学校相次ぐ閉校 少子化・大学志向加速 地域医療に影響も(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/fFQiuOHEOG
…………………………………………
◆2024/5/2 14:42
https://twitter.com/EduThinkup/status/1785907685860471026
【学校法人文京学院 100周年プロジェクト】文京学院、本郷・ふじみ野・駒込の3キャンパスを100周年記念ロゴでラッピング https://t.co/lkRCNvJPsK @PRTIMES_JPより #周年事業
…………………………………………
◆2024/5/2 17:38
https://twitter.com/EduThinkup/status/1785951960061100327
高崎商科大学の短期大学部PR大展開。
かなりブレストをやったのだろうな。
https://t.co/fTVPW3voeL https://t.co/TqvlLdoSw8
※高崎商科大学「受験生・保護者・教員で考える短大という進路のメリットとは」を引用
https://juken.tuc.ac.jp/dept_spec/?nsdfpid=702unhe_1713480489905&nnso=1
…………………………………………
◆2024/5/2 19:44
https://twitter.com/EduThinkup/status/1785983590087770267
食分野の人材育成へ 新島学園短大(群馬)にフードビジネス専攻新設 2025年4月 | 上毛新聞社のニュースサイト https://t.co/wFT54pCaiw
…………………………………………
◆2024/5/3 8:41
https://twitter.com/EduThinkup/status/1786179317795610903
TikTokについては、4年前の2020年では10代の利用率は20.8%だったが、2024年では55%
10代の約6割がTikTok・約2割がThreadsを利用、NTTドコモ モバイル社会研究所調査 - こどもとIT https://t.co/IrARlRkPQh @EdTech_for_Kidsより
━━━━━━━━━━━━━━━━
2.シンクアップからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールマガジンのバックナンバーは、下記のnoteにまとめています。
適宜ご活用ください。
取材してほしい取り組み、キーパーソンがございましたら、ご連絡ください。
出稿メディアなど、日程など打ち合わせの上、オンラインまたは対面での取材を検討させていただきます。
info*think-up.jpまで、ご連絡ください。(*は@に変えてください)