見出し画像

[教育情報メールマガジン] No.154 2024/03/29

┏━━━━━━━━━━━━━━┓

株式会社シンクアップ
https://think-up.jp

教育情報ML No.154 2024/03/29

┗━━━━━━━━━━━━━━┛

あっという間に3月も終わりが見えてきました。
不安定な天気も続き、関東では桜の開花はこれからが本番、
ということは「入学式に桜」の風景も目にすることができるでしょうか。

先週、配信をお休みしてしまいましたので(申し訳ありません)
今回、2週間分の情報を配信します。

GKB48書籍の無料進呈は、「2.シンクアップからのお知らせ」をご覧ください。

----《 目次 》------------------
1.大学・学校教育情報
2.シンクアップからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.大学・学校教育情報
(2024.03.10~03.23)
━━━━━━━━━━━━━━━━

過去2週間のシンクアップ教育情報 @EduThinkupポストから主要な情報をお届けします。

…………………………………………
1)データサイエンス・AI・理系拡充関連
…………………………………………
◆2024/3/11 22:51
https://twitter.com/EduThinkup/status/1767186539388490010

大妻女子大学のリリース

データサイエンス教育の向上を目指して -- 滋賀大学と連携協定を締結 - 大学プレスセンター https://t.co/WlkdHb2aRm

…………………………………………
◆2024/3/13 18:58
https://twitter.com/EduThinkup/status/1767852827639234717

宝仙学園と

順天堂大が初の系属校協定 医学部への内部進学枠も(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/el1cT3tikW

…………………………………………
◆2024/3/23 12:16
https://twitter.com/EduThinkup/status/1771375482459898025

帝京大:データサイエンス学科(仮称)新設。定員は70人
城西大:情報数理学科(仮称)。定員80人。数学科の60人分を移し、20人は純増、共に25年4月

東京23区大学定員規制の緩和、帝京大と城西大が届け出 - 日本経済新聞 https://t.co/g2yiCnS1YV

…………………………………………
◆2024/3/23 12:20
https://twitter.com/EduThinkup/status/1771376515240104011

大阪産業大学、2025年4月に3つの理系学部「情報デザイン学部」「建築・環境デザイン学部」「システム工学部」を設置構想中 https://t.co/0M4FRq3p94

…………………………………………
◆2024/3/24 12:36
https://twitter.com/EduThinkup/status/1771742888369782838

大学理系学部の定員、4年で1.1万人増 デジタル人材育成 - 日本経済新聞
#明治学院大 #日本女子大 #関西大 #立教大 #中央大  https://t.co/iXs7ZiCfrT

…………………………………………
2)大学・学校教育関連
…………………………………………
◆2024/3/12 13:15
https://twitter.com/EduThinkup/status/1767404050092610020

2024年No.311 「対応」から「活用」へ 新・大学設置基準 Between
https://t.co/Gqo5syWLJG

※大学教職員の方は業務担当外の方でも、一読されることをお薦めします。

…………………………………………
◆2024/3/15 18:33
https://twitter.com/EduThinkup/status/1768571284978651217

・男子を含めた募集は、来年度の入試から町田市のキャンパスに新たに設置する生活共創学部で行う
・再来年度入試からは千代田区キャンパスにある現代生活学部と人間栄養学部でも実施し、段階的に男女共学化

東京家政学院大学 男女共学化へ 志願者の減少などで段階的にhttps://t.co/XM0rGegtDn

※NHKニュースより

…………………………………………
◆2024/3/20 9:57
https://twitter.com/EduThinkup/status/1770253169911869907

興味深い調査結果。学生募集予算配分の具合が変わるはず

『スマホ時代”の受験生進路モデル』を公開、学校・塾・家族に次いで大学を知るきっかけは“YouTube” ~受験生が大学を認知・情報収集するチャネルのデジタルシフトが鮮明に~ https://t.co/pyJEXuhGSB

※StudyPlusトレンド研究所より

…………………………………………
◆2024/3/21 21:37
https://twitter.com/EduThinkup/status/1770791797595222409

清泉女子大学、オウンドメディア「Otegami」開設 https://t.co/opx9ix1Dkr

…………………………………………
◆2024/3/23 22:58
https://twitter.com/EduThinkup/status/1771536928208273873

近畿大学のやり方はどの大学でも全部真似ることはできないけれど、結構参考になるところはある

固定観念の枠をちょっと広げる?近畿大学と武蔵大学が実践する、プレスリリースの新たな使い方|花岡 正樹 #note https://t.co/bYjHUc3TF6

※花岡正樹さんは、株式会社hotozero(関西の広報コンサル会社)の代表

…………………………………………
◆2024/3/24 12:48
https://twitter.com/EduThinkup/status/1771745858784002527

大学通信、井沢秀さん

主要私立大「人気学部」ランク 社会の動きと密接にリンク 情報・メディア系の志願者が増、家政・栄養系からの理系シフトも(夕刊フジ)
#Yahooニュース
https://t.co/bH7ytFn9qv

…………………………………………
◆2024/3/25 15:01
https://twitter.com/EduThinkup/status/1772141699411718218

とうとう

ルーテル学院大学 2025(令和7)年度以降の学生募集停止について
https://t.co/XuhsqVluxG

━━━━━━━━━━━━━━━━
2.シンクアップからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)GKB48書籍(4・5・6)の無料進呈は、3/31まで!

1月から告知している、GKB48書籍の無料進呈期限が迫ってきました。
学校広報や教育改革に実践的と好評です。
1人1冊限定ですが、未入手の方、ぜひお求めください。(ただし学校教職員のみ)
学校図書館・図書室への設置や、広報研修、勉強会などにご活用ください。
既にお読みいただいた方は、ぜひAmazonで評価やコメントなどいただけますと幸いです。

詳細は以下↓↓↓
https://magazine.gkb48.com/2023/12/17/present240331/

(2)メールマガジンバックナンバー
本メールマガジンのバックナンバーは、下記のnoteにまとめています。
適宜ご活用ください。

https://note.com/think_up


いいなと思ったら応援しよう!