見出し画像

夏のオーキャンはもうすぐ![教育情報メールマガジン] No.162 2024/07/10

┏━━━━━━━━━━━━━━┓

株式会社シンクアップ
https://think-up.jp

教育情報ML No.162 2024/07/10

┗━━━━━━━━━━━━━━┛

7月に入り、連日朝から猛暑が続いています。
昼間、外を歩くのに、ためらいがちな今日この頃です。

高校は夏休みを前に期末等の試験、大学は夏のオープンキャンパスの告知や準備に力が入る時期ですね。
くれぐれも熱中症にはお気をつけください。

7/30の大学入試セミナーのお知らせは、「2.シンクアップからのお知らせ」からお読みください。

----《 目次 》------------------
1.大学・学校教育情報
2.シンクアップからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.大学・学校教育情報
(2024.06.25~07.06)
━━━━━━━━━━━━━━━━

過去2週間のシンクアップ教育情報 @EduThinkupポストから主要な情報をお届けします。

…………………………………………
1)大学・学校教育関連
…………………………………………
◆2024年6月25日 午後9:08
https://x.com/EduThinkup/status/1805573890883961072

大正大学編とのこと、面白い。何気ない言葉も意外と仏教用語だったりしそう

『ホトケ・ディクショナリー(HOTOKE dictionary)』を発売 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000054969.html
@PRTIMES_JP より

…………………………………………
◆2024年6月26日 午後6:21

https://x.com/EduThinkup/status/1805894123494522955

今度はR高ですか。桐生市

角川ドワンゴ学園「R高等学校」2025年4月開校へ
https://reseed.resemom.jp/article/2024/06/26/9034.html

…………………………………………
◆2024年6月27日 午前9:13
https://x.com/EduThinkup/status/1806118695133159847

東洋英和女学院大学が学部再編を構想中、2026年4月から1学部3学科体制に ― 学びの方向性やカリキュラムを明確化するコース制や領域横断プログラムの導入も予定 - 大学プレスセンター
https://t.co/OT7dUDs5md

…………………………………………
◆2024年6月29日 午後9:08 ・

https://x.com/EduThinkup/status/1807023356295942451

就職率が高い理由は説得力がある

77%が入学定員割れの女子大学! 人気下落の5つの理由とそれでも女子大学を選ぶメリットは?
https://diamond.jp/educate/articles/tera_method/400071/

…………………………………………
◆2024年6月30日 午後9:29 ・
https://x.com/EduThinkup/status/1807391129782104316

愛知大学の学生が考案したらしい

Z世代考案の「3STEP日記」が異例ヒット 書かない“短文”形式
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00622/00011/?n_cid=nbpnxr_twbn
#日経クロストレンド

…………………………………………
◆2024年7月3日 午後1:52
https://x.com/EduThinkup/status/1808363272305102990

実践も、総合型に「基礎学力方式」導入。関東も年内入試変わってきたか

学びたいという意欲を評価!実践女子大学の年内入試(総合型選抜・学校推薦型選抜)【2025年度入試】|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア https://koukouseishinbun.jp/articles/-/11376
@koukousei_newsより

…………………………………………
◆2024年7月3日 午後4:12
https://x.com/EduThinkup/status/1808398497882034623

「N高校」の生徒情報流出 KADOKAWA(時事通信)
#Yahooニュース https://t.co/3viSj4r03c

…………………………………………
◆2024年7月3日 午後4:21
https://x.com/EduThinkup/status/1808400638650601651

【跡見学園女子大学】ホームページのデザインを一新! 多彩な学びの魅力を伝える全学科紹介動画を公開 - 大学プレスセンター
https://t.co/ouPMRBTtNg

━━━━━━━━━━━━━━━━
2.シンクアップからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━

■大学入試セミナー7月30日(火)
「新課程入試/学力型・併願可の年内入試を考える」
※高校・大学教職員限定

好評申込受付中です!
関東でも、既に年内に基礎学力型の入試を行う大学が少しずつ増えていますね。
ぜひご参加ください。

講師は教育ジャーナリストの神戸悟氏。セミナー前半で、2025年度大学入試の状況や課題について講演、後半は、講演を元に参加者でグループディスカッションを行います。
GKB48ではテーマについて学ぶだけでなく、参加者同士の意見交換と交流も大切にしてきましたが、今回も時間を長めに取り、受講対象者である、高校と大学教職員が本音でじっくり意見交換を行います。

【日時】 2024年7月30日(火)16:30~18:30(開場16:15)

【場所】 立命館東京キャンパス
(東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー8階)

【プログラム】
 講演 教育ジャーナリスト 神戸悟 氏(50分)
 グループディスカッション(70分)

※講師の神戸悟氏、GKB48については、下記をご確認ください。
 https://gkb48.com/

【対象】 高校・大学教職員
(高校は進路指導の先生、大学は入試・募集広報、学長室、企画部の教職員)

【定員】40名
【参加費】 1,000円(税込)
【申込】 https://gkb48.com/ 上のフォームにより申込ください(締切は前日16時)

いいなと思ったら応援しよう!