![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156440881/rectangle_large_type_2_7b2d2e57790e7e2021dc716a315d1586.png?width=1200)
ついに【受験申込しました】
こんにちは!南です。
25歳で宇宙に関心を持った私が
天文宇宙検定2級の資格を受けるべく
勉強をする日常を載せています🚀
▼自己紹介も併せてみていただけたら嬉しいです
受験申込完了
天文宇宙検定2級の勉強を始めて
1ヶ月が経ちました。
1ヶ月間休むことなく勉強を続け
過去問では7〜8割点数を取れるように
なってきました☺️
試験までの1ヶ月もコツコツ
積み重ねていきます!
さて、10月に入りましたね。
そろそろ受験申込せねば!と
ネットで申込をしてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156442407/picture_pc_517457acf54b71f8269b1594d81fb767.png?width=1200)
私は、11/17(日)に東京会場で受験
することにしました。
試験を受ける時の独特な緊張感を
せっかくなら味わいたい。
どんな方々が試験を受けるのか気になる。
会場での受験も良い機会だな〜と
決意しました。
無事、受験申込完了しました😊
ですが別の悩みが笑
私は方向音痴のため
受験当日無事に会場に着くのか?
試験に関する不安よりも
方向音痴な自分への不安が募ります🤣
余裕を持って会場に向かいたいと
思います!!笑
(なんとかなる!意地でも辿り着けえ!)
勉強開始から1ヶ月が経過
勉強開始から1日も休むことなく
コツコツ勉強を続けてきました。
1日も休むことなくというと
頑張ってるな〜追い込むな〜と
思われるかもしれませんが
私的には、
宇宙に対する興味やワクワクが勝って
全く大変でも辛くもありませんでした。
むしろ毎日の日課に天文宇宙の勉強が
加わり、生活リズムが新しくなり
楽しい毎日を送っています。
残り1ヶ月と少し
過去問、テキストの章末問題をたくさん解き
苦手を潰していきたいと思います🔥
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156443519/picture_pc_d8113d6d6e9f2f5cf6c2d3f575976924.jpg?width=1200)
継続は力なり!!!