学ぶ (2-12)

2025令和7年1月12日(月)

少にして学べば、
則ち壮にして為す有り
壮にして学べば、
則ち老にして衰えず
老にして学べば、
則ち死して朽ちず

(訳)
少年の時学んでいれば、
壮年になってそれが役に立ち、
何事か為すことができる
壮年の時学んでいれば、
老年になって気力の衰えることがない
老年になっても学んでいれば、
見識も高くなり、
より多く社会に貢献できるから
死んでもその名の朽ちることはない
━━━━━━━━━━━━━
佐藤一斎(幕末の儒者)
『致知』2016年7月号より
━━━━━━━━━━━━━━

老にして学べば
則ち心は少年と成す

いいなと思ったら応援しよう!