ダイワ PRESSO AIR AGS 510XUL
22EXISTは2台所有しており、先日EXIST BRAND BOOKなるものが自宅に届きました。
読んでいるうちに欲しくなり、シミュレーション開始。
EXISTを持っていないのであれば、SF2000SS-Pですが、LT2000S-Pを2台持っているので、SF1000S-Pがよいのか。
じゃあ、SF1000S-Pだとしたらどのロッドに合わせるのか。
合わせるロッドないなぁ。。。
ということで、ロッドを買うことにしました。せっかくSF1000S-Pを買うのであれば、テーマは「最軽量」。
選んだロッドは「PRESSO AIR AGS 510XUL」。
なぜらならば軽いから。
なんと、41g。
Yahoo!ショッピングのキャスティングでぽちったら翌日に届きました。
というわけで、すぐに使いたいわけで、一番近くのいなぷーへ。
・軽い!!
・XULなのにシャキッとしている
・5.1ftなのによく飛ぶ
・魚がかかると、ティップからバットまでしっかり曲がる
・軽いけど安定しているので、不安がない
タックルって軽ければ軽いほど正義なのは間違いないです。自重は感度直結ですから。
ただ、強度を犠牲にするってのは違うんですよね。バランスを保ちつつ、上を目指さないといけないわけです。
軽く、感度抜群で、強度もある素晴らしいロッドでした。
今回のリールはルビアス1003でしたが、SF1000S-Pが届いたらまたインプレしたいと思います。