マガジンのカバー画像

すみっこ話

172
ちょっとしたこぼれ話的なものを集めています。「すみっこぐらし」とかけているのは内緒🙂。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪 箸休め編2 ~当用漢字その目指したものは~[76…

「漢字、危機一髪」の番外編その2です💦。 ものすごく大雑把に言うと、『当用漢字表』とは、…

はーぼ
1年前
43

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪 箸休め編1 ~筆順~[1900文字]

「漢字、危機一髪」の番外編です💦。 漢字の書き順(以下、「筆順」と記載)、覚えていますか…

はーぼ
1年前
32

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪10~使用上の注意事項~[1981文字]

『漢字に関する主査委員会』は、1946年(昭和21年)10月16日に審議を終えて、1850字からなる新…

はーぼ
1年前
32

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪9~危険な予感しかしない~[1821文字]

戦前──。というか、太平洋戦争が始まってしまっている1942年(昭和17年)6月に、「標準漢字…

はーぼ
1年前
39

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪8~だが断る~[1090文字]

CIEの、世論社会調査課長ジョン・キャンベル・ペルゼルから、「日本人の読み書き能力調査」報…

はーぼ
1年前
44

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪7~報告書文章改ざん依頼~[1515文字]

1948年(昭和23年)8月に実施された「日本人の読み書き能力調査」ではどのような問題が出され…

はーぼ
1年前
45

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪6~日本人の読み書き能力調査~[1726文字]

アメリカ教育使節団の来日前に、GHQは日本政府に対して、使節団に協力するための日本側の委員会を設置するよう指示しました。 1946年(昭和21年)8月10日──。 GHQの指示を受け、内閣総理大臣が所管する、教育刷新委員会が発足します。 教育刷新委員会と文部省、そしてGHQはアメリカ教育使節団報告の勧告に基づき、教育基本法や六三制などの教育改革が実施されていきます。 一方、日本語の書き言葉をローマ字表記にすることについては──。 少し時間を遡りますが、1946年(昭和

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪5~アメリカ教育使節団~[1839文字]

1945年(昭和20年)9月2日──。 アメリカ戦艦『ミズーリ』号の甲板上で、日本政府を代表して…

はーぼ
1年前
35

【雑感】幕間~明治と言う時代~[1404文字]

漢字に関する近代(明治)以降の流れをざっくりと辿っていくシリーズも、次回から戦後編となり…

はーぼ
1年前
42

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪4~戦前の常用漢字~[979文字]

1923年(大正12年)に、臨時国語調査会から発表された1963字種の「常用漢字表」ですが、その後…

はーぼ
1年前
28

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪3~大正時代の常用漢字~[1185文字]

戦前の教育制度等、知らないことばかりなので、書籍などを読むとへぇーとなることが多いです。…

はーぼ
1年前
36

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪2~ローマ字論と漢字節減論~[1189文字]

1869年(明治2年)──。 この年に、『漢字を廃止して、日本語をローマ字で表記』しようと提…

はーぼ
1年前
38

【歴史のすみっこ話】漢字、危機一髪[1131文字]

007映画で好きな作品をひとつあげろと言えば、やはりショーン・コネリー演じるジェームズ・ボ…

はーぼ
1年前
44

歴史の断片-1923.9.2~- 託された通信(452文字)

1923年9月1日。関東地域をマグニチュード7.9の大地震が襲います。 関東大震災と呼ばれることになる大地震でした。 交通機関・通信網は壊滅。 ラジオが開通する前の時期であり、各地の被害状況はまったくわからない状態となりました。 急遽、通信の手段として軍用鳩投入を、陸軍が決定します。 この臨時の通信網として投入された軍用鳩は二千羽と記録されています。 機械による通信が回復する9月中旬まで、鳩たちが運んだ通信は、実に二千七百余通。 緊急時の鳩通信の重要性を認識した陸軍は