マガジンのカバー画像

すみっこ話

172
ちょっとしたこぼれ話的なものを集めています。「すみっこぐらし」とかけているのは内緒🙂。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【ちょっと懐か史】1996年1月11日 『米アップル社、4人の副社長を更迭』

1996年1月11日のニュースです。 1996年1月11日、アップル・コンピュータ社はマーケティング担…

はーぼ
2年前
25

【創意工夫の日本史】ザビエルが日本にもたらした、あるものをカイゼン

『30の発明からよむ世界史』という本に書いてありました。 戦国期の宣教師で有名な人として、…

はーぼ
2年前
38

【思い出はモノクローム】懐かしのテレビ番組 ~『11PM』の名の由来~

『11PM』(イレブン・ピーエム)という深夜番組をご存じでしょうか。 1965年から1990年までじ…

はーぼ
2年前
20

【思い出はモノクローム】懐かしのテレビ番組 ~フランス革命を舞台にした、「あのア…

先日、図書館に行ったら、『「ベルサイユのばら」とフランス革命』のコーナーが出来ているのに…

はーぼ
2年前
30

【思い出はモノクローム】懐かしのテレビCM ~従業員のリストラを救ったCM?~

大橋巨泉氏本人が言ってることなので、どこまで本当かは不明ですが🤔。 1968年、高校生・大学…

はーぼ
2年前
29

【思い出はモノクローム】懐かしのテレビ番組 ~「ひょっこりひょうたん島」その最終…

NHKのテレビ人形劇といえば、何をまっさきに思い浮かべるでしょうか?。 「空中都市008」?「…

はーぼ
2年前
26

【創意工夫の日本史】1986年7月 『写ルンです』発売

小型の簡易カメラではなく、フイルムにレンズを付けるという、逆転の発想から生まれたのが富士フィルムの『写ルンです』。 部品点数を減らし、紙パッケージをボディにすることで価格を抑えて、当時の価格にして1380円という低価格を実現したこともあって、発売から半年で100万本も売れたそうです。 ところで、『写ルンです』の商品名の由来ですが。 『誰でも簡単に、きれいな写真が手軽にとれる』という製品のコンセプトを表現する商品名を、開発チームは思いつくことが出来ず悩んでいたときに、試作

【幕末維新 紳士録】-02- 卵かけご飯だけの人じゃない、岸田吟香(3,410文字)

■岸田 吟香(1833年~1905年) 幕末維新 紳士録、すっかり忘れていて、半年以上あいてました…

はーぼ
2年前
17

【ちょっと懐か史】1996年1月24日 『ミニチュア・カード』

1996年1月25日の新聞記事に、シャープ・富士通・インテル・AMD等の13の企業が、PC用メモリー…

はーぼ
2年前
18

【思い出はモノクローム】懐かしのテレビ番組 ~そんなことまでなぜ知ってる?『カル…

1991年10月から1993年3月まで、フジテレビ系列で放送されたクイズ番組、『カルトQ』をご存じで…

はーぼ
2年前
23

【ちょっと懐か史】1996年2月6日『お釈迦様の生誕の地が特定される』

※誤って記事の内容を別の投稿内容で上書きしてしまいました。  最初に書いた草案をもとに、…

はーぼ
2年前
22

【思い出はモノクローム】懐かしのテレビ番組 ~広辞苑の見出し語で遊ぶ『たほいや』…

先日投稿した『カルトQ』の予選問題の答えです。 Q1:竹内まりやがアン・ルイスの結婚祝いに…

はーぼ
2年前
24

【思い出はモノクローム】懐かしのテレビ番組 ~悩ましい番組構成~

1969年4月27日~1970年3月29日の期間放送された『コント55号の裏番組をぶっとばせ!』という番…

はーぼ
2年前
27

先日投稿いたしました『【ちょっと懐か史】1996年2月6日『お釈迦様の生誕の地が特定される』の内容を誤って削除してしまいました。 スキならびにコメントをしてくださったみなさま、申し訳ありませんでした。