![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81748802/rectangle_large_type_2_ea708d089efb65ae8c089b84ba6e09ea.png?width=1200)
Photo by
yajimasyoukai
空き箱は、さらっと手放すにかぎる!
おはようございます。
40代ワーキングマザーのツルミーです。
本日も趣味で日課の捨て活について記します。
手放したモノ
お菓子の空き箱
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81748382/picture_pc_6b0556ea2c2db39a146bc7efba837ed6.jpg?width=1200)
書類なども入るサイズの空き箱。
一瞬、何かの保管に使えるかなぁ…という考えが頭をよぎりましたが、自分を律して手放します。
棚や箱は、
収納できる=片付く
と思ってしまいますが、
棚も箱そのものも、スペースをとることを忘れがち。
さらには、
箱に入れるモノ自体を断捨離すれば、
箱すら必要ないのです。
そのため、基本はさらっと手放し、
万が一、収納として残す場合も慎重に決断します。
ただし、綺麗な箱が大好きで、
そのコレクションを眺めるだけで、心が豊かになるなど、モノがあること以上の心の潤いや効果がある場合は別。
自分にあったバランスをみつけたいですね。
<おわり>