![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120437303/rectangle_large_type_2_442d44c263c3718db2726f2683740ce2.jpeg?width=1200)
【感想】ファミリーポートレイト
泣いた。読むとすっっごく感傷的になる。登場する人物や土地に意味が感じられるので面白い。鎖の一番弱い場所が、その鎖の強度を決める。家族も一緒。だからこそ、家族で一番弱いものを愛するんだ、それが人間だ。という台詞と、コマコの親にスポイルされた。という反感は表裏一体だ。コマコの母・マコはどう考えても毒親で、正にコマコはスポイルされているが絶対的な母のことを憎みつつも愛しているから、気持ちを浄化できない。大人になってからも自分のロールモデルになってくれる人を見つけられず、作家になって成功するけど、苦い話だ。子育てって難しいよなー。毒親は確かにひどいのだけど、マコは母にはふさわしくないのだけど。誰しもが子供と関わる機会があるし、親になる可能性がある以上、性教育とセットで子供との接し方や声かけとか教わる機会があっても良いのかもしれないな。と、考えたが、子供を育てる方法を一律して教えるのもなんか怖いよな。知らんけど。