![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115418248/rectangle_large_type_2_d3db15044c5002f68cd4dced2cc74ffa.png?width=1200)
不動産Gメンにハマる
昨日から、見始めたばっかりなんですけど。
『不動産Gメン滝沢』というチャンネルにどハマリしています。
チャンネルの内容は、業者から不動産を購入した被害者に対して、金銭面でどのような対策を取る必要があるのかを教えてあげて、救済するものです。
実際の被害者が登場して(多くの場合は顔にモザイクがかけられています)どのような経緯で不動産の購入に至ったか ?購入した後どのような赤字が発生しているか ?現状の 困った点を不動産賃面の滝沢さんに相談しています。
この YouTube の魅力は何と言っても滝沢さんから発せられる、豊富な経験で裏打ちされた、悪徳業者の手口の解説です。
この動画に出演している被害者の方たちは、社会的に信用のある仕事に就いており、頭が悪いとは思えないところではあります。
にも関わらず、悪徳業者の魔の手にかかってしまった。
悪徳業者はどのようにして被害者と繋がりを持つのか?どうして被害者は購入に至ってしまうのか?なぜ赤字になっても不動産を手放せないのか。
滝沢さんから被害者さんに、被害を受け入れてもらうための説明を的確にやる姿に惚れ惚れしてしまいます。
私は、不動産の購入を検討したことはないのですが、悪徳業者の手口を知れることが楽しくて、たくさん見てしまいます笑笑
ただ、私は楽しんで見ていますが、実際に被害に遭われた方の中には、かなり不利な契約を結んでしまい、自己破産に至りそうな人もいて、背筋が凍ります。
不動産って怖いな〜と思います。
滝沢さんによると、ワンルームマンションの投資は、大抵の場合、購入者にとって不利なものであるそうです。(例外もあるみたいです)
一方で、確実に資産になる物件もあるとのことなので、現在不動産の購入を検討している方は、是非確認してみてください。
私はこのチャンネルを見てから、資産形成は安定志向でリスクを負わずにいたいな〜と思いました。
興味のある方は、是非ご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1693920162623-Hnn8nJW3Oq.jpg?width=1200)