入院生活 | 41日目

9/26
相変わらず、もやっとしんどい日が続いています。
食べるのも義務感だけで頑張ってる感じ。
前にもちょろっと書いたのですが、ちょうど夕食の時間帯に「孤独のグルメ」の再放送をやってて、その時だけはテレビを観ながら食べてます。
美味そうに食べてる松重豊を見てると、こっちもちょっとだけ箸が進む、ような。

ちなみに、昨日抜かなくて良かった、と書いた点滴の針、結局通らなくなって右手に刺し替えました。

最初のnoteでも書いたのですが、自分の病気について、改めて少々。
いわゆるリンパ腫で、種類としては「非ホジキンリンパ腫」の「節外性NK/Tリンパ腫・鼻型」となります。
リンパ腫の中でも比較的珍しい型で、鼻に特化して腫瘍ができる、らしい。今入院しているK病院では、年に2,3例ほどだそうです。
また、リンパ腫としては珍しく原因がはっきりしており、EBウイルスというごく一般的なウイルスが原因だそう。
自分の場合は鼻周辺と、そこから首のリンパ節に転移している可能性があるということで、進度としては「2」と診断されました。
治療法としては放射線治療と抗がん剤による化学療法の同時治療で、今、放射線治療は2/3くらい、抗がん剤の方も3回中2回目の治療状況です。

いちおう寛解率は70%ほどと聞いています。今のところ順調に進んでいるようです。
もちろん最後まで(そして終わってからも)油断はできないのですが。

あ、私、49歳の男です。

そんな感じ。

いいなと思ったら応援しよう!