
整うワーケーション
The Workeアンバサダーによる
『ワーケーション体験記』をご紹介します!
今回体験記を書いてくださったのは、
アイウエシカル代表 白瀬 まゆ美 さん
今回、白瀬さんがワーケーション先に選んだのは
静岡県にある 下田蓮台寺温泉 清流荘。
1300年前、行基上人により発見された蓮台寺の温泉。
清流荘は昭和12年に建てられた純和風の宿を起源とします。
ここで、どうやって過ごされたのでしょうか。
どうぞ、お楽しみください✨
伊豆急行蓮台寺駅から徒歩5分、下田駅から車で8分~10分、伊豆半島最南端下田市にある蓮台寺温泉清流荘でワーケーション体験をしてきました。


チェックインまでに道の駅へ立ち寄りランチを食べ、白濱神社へ参拝。海の恵みと絶景を満喫。早めにチェックインし施設内を探検しました。ちょうど下田市内はあじさい祭りを開催中ということで、清流荘の玄関にも紫陽花が咲き始めていました。
アプローチへ入っても建物が見えないほどの緑がまぶしい入口。清流荘というだけあり、施設のすぐ横には稲生沢川が流れています。


まずはラウンジで新茶をいただきながらチェックイン手続きを。静かに川のせせらぎを聞きながら新茶をいただきました。ご案内していただいたのはフロントそばのお部屋でした。一人には広すぎるお部屋でしたが、ご褒美気分で一気にテンションがあがりました。

お部屋は広々2部屋と内風呂へとつながる窓際の廊下には応接セットがありまず。純和室と聞いていたので、座椅子でパソコンかと思いましたが、廊下の応接セットがちょうどよく使うことができました。電源が2口でしたので、追加できるようフロントで延長コードを借りました。
何より、フロントのすぐそばのお部屋でしたが、ほとんどのお部屋が隣り合わせになっておらず、うまく傾斜を活用した建築構造だからか、人の気配を感じずとっても静かでした。

お部屋の廊下から階段を下がると部屋風呂へとつながっており、もちろん温泉を楽しむことができます。内風呂と露天風呂とぜいたくに2つのお風呂が楽しめます。この日は台風接近前でかなり蒸し暑かったので、大浴場だけでなく、こちらのお風呂も朝と夜と堪能してしまいました。

ここまででも充分感動のワーケーション体験になることは確信しましたが、冷蔵庫のものはお好きにお飲みくださいとチェックイン時に案内され、チェックしてみると、なんとおビール2つに、お水に、地元のフルーツ100%ドリンクが2本入っていました。後で歩いていける距離にあるコンビニへいかなければと思っていましたが、行かずに完結。嬉しいサービスでした。


まずは大浴場。こちらの写真は施設の方に許可を得て、利用者がいないときに撮影させていただきました。
解放感溢れる大きな内風呂とそれに負けないサイズの露天風呂。お客様が多い時間帯もこれなら気兼ねなく利用できます。趣のあるお宿ではありますが、とにかく掃除が行き届いており、プチ潔癖な私でも気にせず利用できました。タオルをお部屋から持参しなくても大浴場に設置してあるため、しめったタオルを再利用しなくてもいいのが嬉しかったです。


とても広い施設内。中庭には温水プールとサウナがあるため、お越しになる方は是非お気に入りの水着をご持参ください。
純和風の旅館とは思えないトロピカルリゾートのような広々としてプールがあり、青い空の下、冬でも楽しむことができるそうです。隣接しているのはテルマエロマエさながらの「テルマリウム」があり、低温のスチームサウナなどを楽しむことができ、アロマトリートメントも別料金で楽しむことができます。お仕事は帰ってからでいいか…と思うほどのラグジュアリーステイもセレクトできます。

さらに、サ道極めるガチ勢のみなさんからも注目を集めている、フィンランド最高峰のサウナ材と呼ばれるケロ材を利用したサウナ施設「ケロサウナ」が完備されていることに触れない訳にはいきません。
本格的な薪サウナの外には水風呂と大きな氷が用意されていますし、温水プールへドボンすることもでき、整うこと間違いなしです。
仕事の合間に整うという極上のワーケーションも堪能できます。

さて、そろそろお仕事のお話も…(汗)
純和風のお部屋が2部屋。座椅子でパソコン作業か…と一瞬思いましたが、窓際に応接セットがあり、そちらで高さ的にも問題なくパソコン作業ができました。急なzoom会議はこちらで行いました。Wi-Fiはもちろんですが、持参していったキャリアのモバイルWi-Fiでも途切れることなく完璧でした。電源を気にしないのであれば、ラウンジも含め、館内に何かとデスクと椅子のある場所があるため開放的な場所でお仕事することもできます。

ワーケーションプランにはオプションで朝ごはんが事前予約でつけることができ、レビューにはご飯が美味しいと書かれていたため、予約しておきました。翌朝おふとんを片づけていただき、お部屋ご飯。おひつに炊き立てご飯がたっぷり。そして手の込んだ小鉢の数々。朝からパワーチャージできました。

白浜海岸や神社も車でちょっとお出かけできる場所にありますが、施設内だけでも充分完結できる充実設備。ここは文豪気分でロングステイしなければもったいない。スタッフさんがみなさん優しく丁寧に対応してくださり、集中して原稿と企画書を執筆できました。ありがとうございました。
【白瀬 まゆ美(@mayunha)さんのInstagram】
今回 白瀬さんが滞在した
【下田蓮台寺温泉 清流荘】は👇こちら👇

住所:〒415-0011 静岡県 下田市河内2番地の2
TEL:0558-22-1361
◆1泊からの短期滞在ならコチラ→ToCoo!.
◆3泊からの長期滞在ならコチラ→The Worke