非日常の空間と時間は 新しいパワーに代わる
The Workeアンバサダーによる
『ワーケーション体験記』をご紹介します!
今回体験記を書いてくださったのは、
女子旅のナビゲーターの Namikoさん
~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
ホテルに宿泊する1番のメリット
それは、日常から離れることですよね
さきしまコスモタワーホテル
こちらのホテルでのオススメは
【アート】と【夕日と夜景】です
まず1点目の【アート】から
ロビーやエレベーターホール、お部屋などが
アート性に優れており
訪れた瞬間から非日常を味わえます
《アート その1》
ロビーのテーマは《大阪城》
ロビーの入り口の両サイドいる虎に迎えられ、そして更に左右にまた虎
合計《4頭の虎》です
これは、大阪城の天守閣、最上階の4面に4虎のレリーフがあり、
そちらからきています
ロビーの虎のレリーフがインパクト大
他にも和のテイストの飾りや石など
お城を連想できる物が使われておりロビーから非日常です
《アート その2》
各エレベーターホールに《ウォールアート》があり、
大阪出身のアーティストの方の作品なんですって
どのフロアに当たるかは、当日までのお楽しみ❣️です
私は、虎の檻のフロアでした
こちらは書いた方の情報がないのですが、
檻を開閉できるので檻の中に入ってる写真が撮れます😜
一部、以下に記載しておきますね
→13階は天王寺動物園の絵
橋本実花さんの作品
→14階はエンジェルの羽根
sil silさんの作品
→15階は和柄を現代風に
BAKI BAKIさんの作品
《アート その3》
《各お部屋》でもアート
私が当たったのはジャパニーズスタイル
ベッドが2台と奥の和室にお布団を敷いて合計4名で泊まれます
女子会や家族旅行に良いですよね
他には
→ウェスタンスタイル
→デザイナーズハリウッド
面白いところで
→サクラクレパスルーム
→千房(お好み焼き)ルーム
好きなスタイルで予約してね
ロマンティックに過ごしたい時は
→ビューバスのお部屋がオススメ
もう1つのポイントは
【夕日と夜景】です
場所が夕日で抜け有名な咲洲にホテルがあります
ホテルの上にある咲洲庁舎展望台から
徒歩、数分で行けるATCホールの沿岸部などから夕日が望めるようです
(この日は雨だったので、夕日の写真がなくてごめんなさい)
そして、何よりもメリットは
出かけなくてもお部屋からの夜景も素敵だったこと
部屋の向きによって違うと思いますが、
夜景って旅のスパイスとしては重要ですよね。
仕事帰りに見る夜景と旅先での夜景では気持ちがずいぶん違うものです
日々の煩わしさから解放された気分!
✨非日常ってリフレッシュするのに大切な事ですよね
★朝ごはんも良いです
ブッフェスタイルで、約60品目の朝食
可愛いドーナツ🍩があるので、ぜひチェックしてね
朝ごはんをしっかり食べて、USJや大阪市内へ出かけましょう
📍 大阪市住之江区南港北1-14-16
トレードセンター前駅直結です
USJへのシャトルバスあり☝️
ホテル→USJ 午前2便
USJ→ホテル 夕方2便
【Namiko(@namiko_kanata)さんのInstagram】
https://www.instagram.com/namiko_kanata/
~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
今回 Namikoさんが滞在した
【さきしまコスモタワーホテル】は👇こちら👇