![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96816371/rectangle_large_type_2_a0fde7dfaa0d62a550ad46f0ae2e47b5.jpeg?width=1200)
京都御所のすぐ側で楽しむ3世代ワーケーション〜伝統美と新しい感性を活かした和モダンホテル〜
The Workeアンバサダーによる
『ワーケーション体験記』をご紹介します!
今回体験記を書いてくださったのは、
オンライン講師・WEBライター の 春野あゆみ さん
今回、春野さんがワーケーション先に選んだのは
京都府にある ノク京都。
京都の文化にインスピレーションを得て、素材や家具、
照明などすみずみまでディテールにこだわったホテルです。
ここで、どうやって過ごされたのでしょうか。
どうぞ、お楽しみください✨
仕事も旅行も両方叶うワーケーションという過ごし方。
そんな心躍る初めての体験に選んだのは、
京都御所の近くにある「ノク京都」さん。
2023年1月の半ばに、
2人の子どもたちと実家の母の4人で伺いました。
今回母を誘ったのは、実は夫の提案がきっかけです。
実家に帰省するのは大抵お盆とお正月の年2回。
「孫たちに会うのを楽しみにしてくれている一方で
忙しく動き回るお母さんはなかなか孫とゆっくり遊べていないのでは?
たまには母娘と孫たちで水入らずで過ごしてきたら?」
そんな夫の言葉もあり、母も私も大好きな京都で
1泊2日のワーケーションをすることになったのです。
京都に着いた日、ホテルに向かう頃には
あいにく冷たい雨が降っていました。
ですが安心して過ごせたのは
ホテルまでの抜群のアクセスのおかげ。
京都駅から地下鉄で1本、
約7分でノク京都の最寄駅である丸太町駅に到着。
4番出口を上がるとすぐ隣にホテルの入り口があり、
ほとんど濡れずにホテルに辿り着くことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675056530040-LxNDJ0Aecd.jpg?width=1200)
周辺は落ち着いたエリアで
ホテルの隣にはコンビニやファミレスがあります。
館内はエントランスから客室まで
あちこちに和のエッセンスが感じられる、
おしゃれであたたかな雰囲気。
エントランスからフロントにかけての天井には
吉祥文様のモチーフが施され、
モダンな猿の絵画が出迎えてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675057014321-YxXJfinB3H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675057026645-61ZHklYOuq.jpg?width=1200)
お部屋によってデザインが違うようで、
私たちが今回宿泊したデラックスツインルームは
ヘッドボートに色とりどりのイチョウの柄が。
お部屋全体がぱっと明るい雰囲気になっていて
子どもたちからも「わあーっ!いい感じ!」と
歓声が上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675057040392-q5JPXOaPns.jpg?width=1200)
本来はベッド2つですが
小学生の息子も伸び伸び寝られるようにと
ホテルの方がお気遣いくださりありがたかったです。
母も孫たちと過ごしながら
「おばあちゃん見てみて!」
「おばあちゃん、こっちでいっしょに遊ぼ!」
と2人から呼ばれ忙しくも楽しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1675057061222-gMsc7gFbwo.jpg?width=1200)
デスクは仕事にも使いやすい横幅に余裕のサイズ。
手帳を広げたり記事を書いたり
メールチェックをしたりする際にも便利でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1675057081950-U2tO9p0mb3.jpg?width=1200)
またお部屋にはお水以外にも
冷蔵庫に無料のお茶とオレンジジュースが。
温かい飲み物もドリップコーヒーや紅茶、
お茶のティーバッグが用意され
お茶請けとして京都のお菓子まで!
お部屋のいたるところに
1泊2日で済ませるにはもったいないほどの
細やかな心配りを感じられ、
長期のワーケーションにもぴったりだなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675057111122-Md2XpTzdlF.jpg?width=1200)
翌日の朝食はフロントの隣にある
「NOKU Café by 前田珈琲」で早目に頂くことに。
京の老舗、前田珈琲が運営していて
ボリューム満点の朝食は和・洋と選べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675057131853-zbjLULnleE.jpg?width=1200)
こちらのカフェは朝7時から夕方6時まで開いているので
ワーケーション滞在中のリフレッシュにも良さそうです。
朝から美味しいお食事とコーヒーで
お腹がいっぱいになった後は部屋に戻って寛ぎタイム。
出かける予定もいろいろ考えていたのですが、
あいにくのお天気な上に子どもたちが
「おばあちゃんといっぱい遊びたい!!」
とのことで、急遽のんびりしたプランに予定変更。
京都御所もすぐ近くなので、
滞在中には御所の周りの京都御苑をお散歩するなど
ゆとりのあるスケジュールで京都の雰囲気を満喫しました。
居心地もアクセスもいいから急な予定変更さえも楽しめる、
そんなホテルステイとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675057161433-SQIFLPE26e.jpg?width=1200)
忙しい毎日、きっと皆さん仕事・家族の時間・自分の時間と
優先順位をつけながら過ごしてらっしゃることと思います。
「いつか時間ができたらあそこに行ってみたい」
「いつか家族をあそこに連れて行ってあげたい」
そんな風に思い続けている場所だって
いくつかあるのではありませんか?
『仕事×旅行』の新しいライフスタイル、ワーケーションなら
仕事も大切な人との時間も観光も全てが叶います。
The Workeでは日本全国にある様々な高級ホテルや旅館で
手軽にワーケーションが可能。
行ってみたかったあの場所やなかなかゆっくり過ごせない
大切な人との時間だって諦めなくてもいいのです。
働き方が多様化している今、
ワーケーションは特別な一部の人のものだけではなく
私たちの人生を彩ってくれる身近な手段の一つになりつつあります。
ぜひ、仕事もプライベートも諦めないワーケーションという選択肢を
The Workeで多くの皆さんの毎日に加えてみていただきたいです。
【春野あゆみ(@haruno.ayumi)さんのInstagram】
https://www.instagram.com/haruno.ayumi/
今回 春野さんが滞在した
【ノク京都】は👇こちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1675057290241-md6L4lBJbL.jpg?width=1200)
住所:〒604-0861京都府京都市中京区烏丸通丸太町下ル大倉町205-1
TEL:075-211-0222
◆1泊の短期滞在ならコチラ→ToCoo!.
◆3泊からの長期滞在ならコチラ→The Worke