![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692084/rectangle_large_type_2_9cc29c084f8c48150a0f4aa07b1536fb.jpg?width=1200)
冬だけなんてもったいない!!夏の避暑地は北海道ニセコに決まり♪
The Workeアンバサダーによる
『ワーケーション体験記』をご紹介します!
今回体験記を書いてくださったのは、
インスタワーケーション社長 大久保 舞さん
今回、大久保さんがワーケーション先に選んだのは
北海道にある Chatrium Niseko(チャトリウムニセコ)。
キッチン・リビング付きの全スイートルームは、
【HOME AWAY FROM HOME(我が家のようなステイ)】
を味わえるリゾートホテルです。
ここで、どうやって過ごされたのでしょうか。
どうぞ、お楽しみください✨
~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
今回、初の北海道上陸となりそのメイン滞在を
チャトリウムニセコさんにすることにしました!
![写真1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692164/picture_pc_cfa00e61317aa93c23766708384171b4.jpg?width=1200)
関西空港から千歳空港へいき、その日は札幌市内に宿泊。
次の日、朝から小樽にいき海鮮を楽しんだ後、
夕張メロンや北海道の幸を買い込んでニセコへ
![写真2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692634/picture_pc_a5ea2cfcacdb63ef642d817281c6d28e.jpg?width=1200)
最近、キッチンつきの滞在型ホテルが増えてますが
到着して感動!!!!
めちゃめちゃ広いし、めちゃめちゃ綺麗っ!!!!!!
![写真3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692646/picture_pc_dde577256a75217e62f1c85e4ddedca9.jpg?width=1200)
![写真4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692653/picture_pc_9bfbdcbd93603089588f47cb7a31d8b2.jpg?width=1200)
![写真5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692660/picture_pc_05dc94cac504ebb48478150a2763f882.jpg?width=1200)
2人での滞在でしたが
システムキッチンにリビングダイニングに寝室が別。
家で使うような大型の冷蔵庫がついているから
どれだけ食材を買っても安心して保管できます。
![写真6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692689/picture_pc_7dfc966a1c5b1bbeb931133fd9415ba9.jpg?width=1200)
それだけでなく
大型両面グリルに、魚焼き器、炊飯器に電子レンジ、
パン焼き器にコーヒーマシーン♡
![写真7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692714/picture_pc_72c2a92839257680042e6d81655bd46f.jpg?width=1200)
![写真8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692718/picture_pc_1704770be4958dd925ea291b93ff47e8.jpg?width=1200)
お皿も大中小なんでもあるし
菜箸も、フライ返しも、ピーラーもなんでもある!!!!!
これにテンション上がってしまった!!!(普段料理しないけど)
![写真9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692756/picture_pc_dad1c85615c2dce3461fc9f497af04b9.jpg?width=1200)
食器をたくさん使っても、
食器洗いがついてるから夜にスイッチ押しておけば
綺麗になって完成。
料理しない方でもホテル選びは
フルーツなどちょっとしたものを食べるときに
便利なキッチンつきがおすすめです♪
着いたのが夜だったので気づかなかったですが
窓の外には小さな小川が流れているので
空気の入れ替えで窓をあけると水のせせらぎ音がかすかに聞こえるという
最高の天然ミュージックなんです!!!!!
![写真10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692840/picture_pc_c07336e3fc14da01feccfee95ce0c335.jpg?width=1200)
まさに自然の大地に訪れたな〜っと思わせてくれる空間に大満足です。
こちらのホテルからは徒歩で行ける場所にローソンと大手コンビニチェーンが勝てない【セイコーマート】があります。
車で5分ほどで、マックスバリュと薬局とDAISOがあるので買い物には困りません♪
![写真11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692893/picture_pc_1a6005fc84e41381cd23fcd14dfce3ac.jpg?width=1200)
![写真12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692897/picture_pc_e8ce1fdb4358f2729a6d4a7715c6c5fe.jpg?width=1200)
そして車で15分ほどの場所には、
道の駅があるのでそちらに行かれてみるのもおすすめです^^
10時頃に行かせていただきましたが、
地元のお客さまでいっぱいでレジも長蛇の列ができていました。
その場から段ボール発送もできるので、
お米や野菜などを家に送るのもおすすめです。
![写真13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692931/picture_pc_8294499031c9afc5fbcbc303c6eb99a9.jpg?width=1200)
道の駅は生産者さんの顔が見えるのがいいですよね!
そしてとっても安いです。
![写真14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692949/picture_pc_cdc69987456b33899d9778428f7ead8a.jpg?width=1200)
お野菜だけでなく、お米や卵なども購入し
ホテルで調理し贅沢に頂きました。
![写真15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692966/picture_pc_2fce5b9797f50f4d10cb8798077fc173.jpg?width=1200)
![写真15-1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89692978/picture_pc_367f51b01870ec715e5876f0e210d419.jpg?width=1200)
なんといってもこの地でできたお米を土地のお水で炊く。
そして、この地域でとれた卵と食べる♡
これが最高でした^^
チャトリウムニセコさんの近くは温泉地帯なので
ちょっと車を走らせるとたくさんの温泉に行き着きます。
![写真16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693024/picture_pc_ac4b773b91d44470144c3bbd3830ddae.jpg?width=1200)
なんといっても開放的すぎる露天風呂が最高!!!!!!!!
私のおすすめは黄金温泉と、五色温泉でした♪
![写真17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693040/picture_pc_79fcac265c931d7df7e5afaf10d2f766.jpg?width=1200)
硫黄の吹き出している空間にひたることもできますのでこちらもおすすめです。
私も硫黄で気分が悪くなるタイプで温泉に入るのは諦めましたが(おこさまなどはお気をつけください)こちらもたくさんの方が訪れていました^^
![写真18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693085/picture_pc_ead44336b22c7456814e5941a24f4e16.jpg?width=1200)
![写真18-1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693118/picture_pc_b2f2044a5e1a4ad94e4e10672b2f118c.jpg?width=1200)
こちらのは、お食事処を利用すると入湯税のみで温泉に入ることができるシステムでした!
たまたま伺いましたが、ごはんもとってもおいしいですし、おすすめです。
![写真19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693148/picture_pc_8e99ca56ac769c9b5cf27703b0043dcc.jpg?width=1200)
![写真20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693151/picture_pc_5b9024ed85197d43a63622f32de0e8fa.jpg?width=1200)
ホテルは清掃は週1回ついていてそれ以外は有料となりますが
タオル交換、コーヒーのカプセルなどは無料で行ってくれます。
無料で利用のランドリーもあるそうなので長期滞在の方に優しいですね♪
私はインスタワーケーション社長として、
全国を飛び回りながら仕事をしています。
どこでも働ける反面、Wi-Fi環境がよくないと仕事になりません。
こちらのホテル滞在では毎日インスタライブを行いましたが
全く途切れることなくスムーズにライブ配信ができました☆
山に囲まれているので心配でしたが、
この安定した電波でしたら今回は3泊4日でしたが
長期滞在も全く問題ないかと思います♪
![写真21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693204/picture_pc_e3ff0c658813db978c56996158e431bb.jpg?width=1200)
![写真22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693210/picture_pc_dcbb98700eee8685735d53a754683719.jpg?width=1200)
![写真23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693229/picture_pc_016e80730bc1895ee1cc0e6cc3a7ef2c.jpg?width=1200)
![写真24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693235/picture_pc_cb71de30956e81d41de1d74af1b42548.jpg?width=1200)
![写真25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693246/picture_pc_30e5d8b1e11a2a65b01d9b7115c86cf6.jpg?width=1200)
これから冬本番となり、ウインタースポーツも楽しめますが
冬だけでなく、夏の避暑地としても最高ですので
1年通して楽しめると思いました♡
![写真26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693258/picture_pc_898dad77b913d361101981b669cb647e.jpg?width=1200)
![写真27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693263/picture_pc_b4ae8cf5cb68ee83b6ae66d2d19b849d.jpg?width=1200)
![写真28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693280/picture_pc_ec72a06439bd83f0706349c020650241.jpg?width=1200)
スタッフの方もにこやかで対応の良い方ばかりでしたので
とてもいい滞在となりました。
ありがとうございました☆
【大久保 舞(@parisflower202bm)さんのInstagram】
https://www.instagram.com/parisflower202bm/
~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
今回 大久保さんが滞在した
【チャトリウムニセコ】は👇こちら👇
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89693427/picture_pc_ee59a032348178452432627f714241ca.jpg?width=1200)
住所:〒044-0081北海道虻田郡倶知安町字山田190-4
TEL:0136-21-4191
◆1泊からの短期滞在ならコチラ→ToCoo!.
◆3泊からの長期滞在ならコチラ→The Worke