秋の京都【HOTEL MUSO】~落ち着いた空間でリラックスワーケーションステイ~
The Workeアンバサダーによる
『ワーケーション体験記』をご紹介します!
今回体験記を書いてくださったのは、
トラベラーナース・ブロガー Chie さん
今回、Chieさんがワーケーション先に選んだのは
京都府にある HOTEL MUSO。
京都のビジネスの中心「四条烏丸エリア」、
ショッピングの中心「河原町エリア」、
祇園や東山も徒歩圏内な好立地のホテルです。
ここで、どうやって過ごされたのでしょうか。
どうぞ、お楽しみください✨
~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
今回ワーケーションステイをするために向かったのは、京都の河原駅や烏丸駅から徒歩7分ほどの場所にあるHOTEL MUSOさん。
HOTEL MUSOさんがあるこのエリアは京都のビジネス・ショッピングの中心地とも言われるほど好立地。
少しずつ木の葉の色変わり始めて、風が吹くと肌寒くなってきた秋の京都を感じながら歩いているとアイボリーカラーにMUSOのロゴ入りのれんが見えてきました。
HOTEL MUSOさんは、無想して心身ともにリラックス・長い旅路に夢想することができるホテルがコンセプト。
そんなホテルの外観がこちら。
ダークグレーカラーのシックなデザインが素敵。
今回宿泊したお部屋は広さ34平米のスーペリアツインルーム
温かさを感じるようなオレンジライトに照らされたお部屋はとても広く、大きな荷物を広げても十分くつろげるほど。
お部屋にはデスクとチェアがあるのでパソコン作業ができるし、各部屋に備え付けられた高速WIFIのおかげでネットもサクサク快適。
そして、この黒い皮張りのチェアの座り心地がなんといいこと。
長時間座っていても身体がしんどくならないので、とても良かったです。
今回宿泊したお部屋は、シンク付きのキッチンやBALMUDEのレンジ完備で長期滞在にもぴったり。
無料で食器類の貸し出しがあったのでお部屋で簡易の食事が作れたり、エスプレッソマシンで仕事の合間にゆっくりコーヒータイムをしたりと快適なワーケーションを楽しむことができました。
仕事を終えた後、ガラス張りのおしゃれなバスルームに向かおうとすると、洗面台にパリの人気ブランドMAISONMARGIELAのバスアメニティがあるではありませんか!!
ぜ、贅沢すぎる・・・嬉しい!
お風呂にはバスタブがあるので、持参した入浴剤でゆっくり湯船に浸かることができて仕事の疲れが吹き飛びました。
バスタブあるホテルっていいね〜♩
とことん、こだわりぬかれたお部屋の設備。
この硬すぎず、柔らかすぎないベッドもその一つだと思いました。
寝心地最高!
翌朝はなんと屋上テラスにある見晴らし珈琲でいだたく朝食サービス付き。
その名の通り見晴らしのいいテラスにあるのですが、ここでいただく珈琲がほどよい酸味と苦みでとっても美味しい。
今は朝だけの営業だと聞いたのですが、ぜひとも常時カフェ営業してほしい・・・そんなふうに思うほど大好きな味でした。
今回何泊か滞在したのですが、いつの間にか翌朝の朝食が毎朝目覚める楽しみになっていました。
美味しかったな〜♩
館内に畳のスペースや京土産が購入できる自動販売機があって、とってもユニークなMUSOさん。
近隣には、コインランドリーやコンビニ・スーパーマーケット・飲食店などもあるので長期間のワーケーションでも困ることはありません。
物腰柔らかなホテルの方の気配りがとても心地よく、気持ちよく過ごせたのもホテルの方のおかげだなと思いました。
仕事もはかどり、ゆっくり過ごすこともできるそんな素敵なホテルでした。
またぜひ宿泊に行きたいと思います。
【Chieさん(@chieee_25)のInstagram】
https://www.instagram.com/chieee_25/
~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~
今回 Chieさんが滞在した
【HOTEL MUSO】は👇こちら👇
URL:https://www.worke.jp/facility/hotel/5667/
住所:〒600-8047 京都府京都市下京区石不動之町678
TEL:075-354-0250