見出し画像

初めての海外でのクリスマス

image1 2 のコピー 2

先週はクリスマスという一大イベントを終え、少しほっとしています。まぁビジネスではないので多少は気は楽なんですが、やはり我が子の喜んだ顔が見たいので、クリスマスまでの期間には、いろいろと楽しめるように我が家なりに工夫してきました😉

そして私と息子は初の海外でのクリスマス。本物のもみの木を飾るのも初めて。暖炉が家にあるのも初めてだからクリスマスブーツを飾ったり。家族でクリスマスストッキングを書いて飾ったり、息子といっしょにサンタクロースへの手紙を書いたり。。。

初の海外でのクリスマスに日本とのクリスマスの過ごし方の違いも感じたり。クリスマスにフライドチキンは食べないし、日本のようにサンタの砂糖菓子やイチゴがのった豪華で可愛いデコレーションケーキはなかったり。私達はクリスマスイヴには外食しましたが夕方4事頃に行ったレストランには客は私達だけでした。(いつもはたくさんの人で賑やかなレストランです)。前項でも書いたようにクリスマスイヴにはレストランには殆ど人がいなかったし、クリスマス当日にはレストランやスーパーマーケットも休みになっていました。(コンビニや一部のレストランは営業していましたが、殆ど休業してました)こちらでのクリスマスホリデーは家族で家でゆっくりクリスマスをお祝いするのがクリスマスの慣習のようです😌

クリスマスイヴの夜には息子が寝た後は、サンタクロースがいつでも来れるようにクリスマスツリーの周りを準備😌

ツリーの周りには息子のお気に入りのおもちゃや、今までいろんな人に頂いた人形やおもちゃもいっしょに並べて、息子が起きた時にワクワクできるようにセッティングしました。これでサンタクロースからのプレゼントが並べば完璧♫セッティングしながら息子の喜ぶ顔を思い浮かべると、私までワクワクしてきて、まるで私がサンタクロースにプレゼントをもらうかのようにドキドキしてなかなかねれませんでした😆

そして朝起きてきた息子は、ツリーの周りを見てしばらく驚いたようにゆっくり歩き、真っ先に見つけた一番大きなプレゼントの包みをツリーの下から引っ張り出して置き、次にクリスマスストッキングの中を見ておもちゃを見つけたり、別のプレゼントの包みを見つけたり。

「わぁお!」となんども言いながらプレゼントを開けては興奮していました!

image0 のコピー 3

すっごく楽しそうで、はしゃいでいる姿を見れてすごく幸せでした。


この日息子は、ほぼ1日中おもちゃで遊んでいました。

Photography by.Tomomi.Krolik『My home &Rosarito Baja california Mexico』



いいなと思ったら応援しよう!