![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41953721/rectangle_large_type_2_c35754602edad03d1e5e45da00da8dcd.jpeg?width=1200)
改めて英語の勉強も・・・
今日は英語の勉強を・・・
将来的には海外でのビジネスを考えているため、英語の基本を改めて学習し、更に会話がスムーズにできるように、そしてビジネスの会話もできるようになりたいので、英語の学習を改めて始めてみました。というより再開したという方が正しいのかもしれませんが・・・😉
私の場合、夫がアメリカ人で英語を話すので(夫は日本語が話せません)私も今は日常会話は英語です。更に現在メキシコに滞在しているため、日本語を話す機会はあまりありません。息子に話しかける時ぐらいと、たまに日本の家族や友人とオンラインで会話するくらいです。
このような環境の中にいるので、日本にいた時よりも英会話力も上がってきているとは感じます。
しかし、夫以外の方と英語で会話をすると、相手が何を言っているかは大体分かるのですが、(ものすごく早口な場合や、専門的な用語の会話は理解が難しいですが・・・)私から話をするのが難しいと感じたりします。あとは発音がまだまだ悪いので伝わらなかったり・・・笑
このままなんとなくの英語を話し続けるのも苦しいので、再度
「よしゃ!ビジネスクラスまで英語を話せるようになろう!!」
と思って再開したのです。
ありがたいことに私には夫という英語の先生がいるので、これはしっかり鍛えることができそうです。
今よりもっとスムーズに会話ができれば、お互いにもっと楽しいでしょうし、海外での友達ともたくさん会話ができるようになると考えると、とても楽しいです。
3年前まではほとんど英語が話せなかったし、英語の学習も短期の講習受けたり、独学で学んだりもしていましたが、普段会話する機会もなかったり、難しくて続かなかったりでした。勉強するにも英語を話すイメージが浮かばなくて、ただ単にテキストを見て文法を学習し、例題を解いていてもあまり理解できていなかったと思います。
しかし今、改めて英語のテキストを見ながら学習してみると、3年前とは全く理解度が違います。以前は英語の例題質問も(日本語解説少なめのテキストを使用していたので)
「これ何ていう意味なんだろ・・・・?」
質問の意味がわからない。答えを英語で回答する前に例題の意味を翻訳するところから始めないとなかなか進めませんでした・・・(自分で調べるという点では勉強になりますが)
けれど今は、例題を読んだだけで何を問われているのかがわかります。そして、回答するにも単語やスペルがさっと頭に浮かび、書けるようになっています。頭にその例題の状況も浮かんでくるようになってました。
これはこの3年間、夫と過ごしてきて、常に英語に触れてきていたからだな・・・と、改めて実践の大切さや強さが、あとは継続することの大事さを感じました。
改めて基礎から見直していますが、間違った言い回しを夫に注意してもらいながら、そしてもっともっとVocabulary Buildingをしながら、なによりも
楽しんでやっていこうと思います♫
さて、明日はスペイン語も学習しよう・・・
Photography by Tomomi.Krolik