![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59655356/rectangle_large_type_2_fc5a0722a57c2c7e437dfa79c5b3d666.jpg?width=1200)
西陣#19日目「毎月24日は西陣の日と言いたい」
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ゆーたです。
そして、おかえりなさい。今日も読んでくださりありがとうございます。
本日の日付が変わるまで後30分。(書いている最中。)
西陣の日
今日は24日。そう、西陣の日である。(勝手に主張しているだけ。。。)
本当の西陣の日は11月11日であり、応仁の乱が終結した日だと言われています。そう、応仁の乱は西陣と東陣に分かれて行われた戦いであり、西陣には縁もゆかりもはっきりある日なのです。
どうして24日を西陣の日と言いたいのか
にしじん ➞ 24じん ➞ 西陣。 はい。読める。
さて、西陣で生活し始めて、もうすぐ3週間。
関わりを持ち始めて、もうすぐ2ヶ月。
日が立つにつれてゆっくりと”西陣の色”に染まってきていると実感している。
そんな私が西陣で行きたい場所、したいことそれは。。。
①Kefuでモーニングと宿泊、あとは選書プランに申し込みしたい。
自分にあった一冊を選んでくださるプラン。こんな最高の旅を西陣でしたい。今は西陣に住んでいますが、離れるときに最高の思い出と愛着を残して西陣から離れたい。そう思っている。
また、Kefuの雰囲気が大好きだ。朝の静かな音の中に、賑やかさがKefuの中から感じられる。お店の前を通る時、いくら朝早い予定があろうが、そんなものは置いておいてKefuに行きたいと思わせる。(今書いている中で、もう行きたくなっている。)
②八雲食堂で日本酒とご飯が食べたい。
日本酒もおいしい。ご飯もおいしい。そんな話を必ず聞く。
行きたい。でも、少し勇気がなくて入れない。
すこし外から見ると暗い。でも、その暗さが秘密基地感とリラックス感を醸し出す。
カウンターの奥には、座敷にちゃぶ台があってあぐらがかける。
リラックスしながら、お酒とご飯が食べられる環境。
もうよだれが止まらない。無限ピーマンがおいしいと聞いた。
早く行きたい。そのレビューも書きたい。絶対行く。
緊急事態が出ているため、飲めないだろう。でも、おいしいご飯がある。
それだけで十分。早く行きたい。
③西陣ビールを飲む。
旅に来たなら地ビール、地酒。西陣にいるなら西陣のお酒を飲む。
まだ飲んでいないからこそ、飲む。
これら全部は西陣にいなくてもできる。
でも、西陣にどっぷりつかり始めた今こそやりたい。経験したい。
必ず面白いものになると信じている。
もう西陣の日が終わり、明日は25日でオモテ市。楽しみだ。
=========================
読んでいただきありがとうございます。
留学経験あり、年間100冊以上読了、論文:1本
noteでは日々の学びから言葉にすることを意識して更新していきます。
皆さんから頂けるスキが私の力になります。
宜しくお願い致します🙇♂️
また、明日お待ちしております。
=========================