見出し画像

『言葉と口調の違い』の話

言葉は思考に影響する。
口調は感情に影響する。

思考は自分との対話、コミュニケーション。
感情は動物的で衝動的なもの。が
自分との対話、コミュニケーションが冷静で穏やかであれば感情も同調し始める。
感情は自分の本能に影響されてる部分もあるから否定せずに、「どんな人生(運命)にしたいか」を基準に思考すると変化してくる。

ひとも作物も自らの力で成長できるような育成家になりたい話し屋さとるでした😌

いいなと思ったら応援しよう!