
龍宮城 裏島 福岡参戦レポ
人生初遠征なので何か遠征まわりのへたっぴさは目をつむってください!!
というわけで裏島 福岡レポ!
会場について
福岡のDRUM LOGOSというキャパ900ほどと言われてる会場です。二部は整番がA500台でしたが900はだいぶ詰め詰めなんじゃないかという気がする+ツアーは全SOLD OUTのはずなので600~700くらいしかいれてないんじゃないでしょうか。
ドリンク600円、水のペットボトルならバッチとすぐ引き換え、それ以外はカップにいれくれるみたいです。カップは会場までに飲んじゃなわないとうっかりこぼしそうなので注意ですね。外が寒かったのでホットないのかなーとメニュー見てみましたがなさそうでした。
あと開場前のトイレが近所のコンビニしかないっぽいのでトイレ近い人ががんばろう!!結構並びます。
物販について
名古屋でもキーリング売り切れ!!!って言われてましたが12時手前会場到着時には売り切れてました。カラビナも売り切れ。会場直前にはフォトセットも売り切れてました。
午後の物販で私は整番90台でキーリング購入できたのですが、整理券とってる人がはけてない状態でネットでキーリングが売り切れ!!って情報がきてたので、各部200くらいしかないのかもです。まあキーリングは確かに後から売れることがほぼないだろうからギリの数で生産したいのは理解はできるんですがもうちょっと増やしてほしいですね……!
あとこれは私の遠征時間調整ミスなんですが先行販売10時なので東京発8時の飛行機は福岡一部の先行販売無理です!!!一部ピクチケだけ先にちゃんと交換して一部終演後の二部の先行販売に賭けましょう。私は北海道も東京発7時の飛行機にした(北海道は空港から会場まで1時間かかる)ので北海道のキーリングも二部の先行販売に賭けます。
あと生写真のサイン入りは実在してました、夏ツとあわせて通算100枚くらい買ったと思ったんですが最初にサインをくれたのは春空でした。うれしい。
ライブについて
記憶に残ってるのをあげていきます、セトリ網羅してない気がするのでセトリは他の人のを参考にしてください。両部セトリに差はなかったはず(MCは異なる)
[注意] 言及の偏りについて
愛の偏りによる言及の差がめちゃめちゃに激しいです。
『7人いてこその龍宮城』だと思っていますが、目が気づいたらRayを見て聞いてるのでRayと春空と侑暉くんの話に偏りがちです。
BOYFRIENDのららららで『自分はRayの声を聴き分けられているような気がする』って言い始めたり唐突に完璧や零零の考察始めたり長文怪文書キモオタです。
以上許せる人だけ続きを読んでください!!!
立ち位置
午前A100台午後A500台なので午前:顔見える午後:全体見えるって感じです。100台神だった。
感想3行にしてくれって人向け
春空の安定感がヤバい
全曲龍宮城曲になったので龍宮城のライブになったなって感動がある
寸劇はちょっと減ったけどMCの深みは健在
開幕→BLOODY LULLABY→裏島
これはぜ~~ったいRayでしょって流暢な英語からBLOODY LULLABYからの裏島でした、撮影可が2つなのは『裏島が2曲目だったから』なのもあるのかも。前回みたいな開幕寸劇はく、3曲目に『ここからは撮影禁止だよ!』という遠回しな警告もないのに撮影を止める訓練されしファンたち……。
さすがに整番500台の二部は雰囲気撮影しかできてないんですけど、整番100台の一部はBLODDY LULLABY名物KENTをタコ殴りするRayの笑顔がめちゃバッチリ映ってました、思ったよりめちゃ笑顔でかわいかったです
裏島、BLODDY LULLABYの後に裏島やると『えーおなかすいてきた!』のすいてるのおなかがめちゃ血肉に聞こえるんですよ………圧がね、音源よりめちゃ圧がすごい。あと『さっきからたのっしーな』は笑顔で『ふらふら』で真顔に戻るRayの表情管理よ
そして裏島って最後にもう1階あるので両部参戦だと4回聞けるんですけど『success』が毎回違うんですよRayさん、龍宮城は同じライブはないってMCや色々なところで何度も伝えてくれてるけどその体現者のひとりがRayだなって思いました、大好き
Mr.FORTUNE MIC Relay
3曲目で自己紹介いれてくるヤツら~~!!!
というか『令和のレトロボーイ』の後、KENTの出番の直前に両部ともRayとKENTが目を合わせてるのが『いやアイツ令和のレトロボーイでめっちゃ似合うよな』って目線あわせなのか『かましてこいKENT!!!』の目線あわせなのかめちゃ気になります
KENTの才能がねえとかの『いやいやいや!』もRayの否定が激しいので0年0組を思い出しちゃって 才能がなくないのはRayがよく知ってたもんな………
禁句
前半の衣装ってなんかテロテロした布なんですけどこれが光の良い感じに反射するんですよ、そこからピンクのライトがメインの禁句、しかも今回の侑暉くんは金髪!ピンクライト映えするために金髪にした!?ってくらいピンクライト映えしますあの金髪、めちゃ良いでした。
MCでKEIGOが禁句はまだ何段階か進化を残してるっていってたけど見てる側としても龍宮城ならあと何段階か進化させてくるだろうなって感じがしたので今後の禁句が楽しみです
SENSUAL
『………KENTの方が明らかに大きいぞ!?』
ライブの後にDEEP WAVEのライブ映像見返してたんですけど、あの時はITARUがポニテにしてるのを加味しても身長同じくらいだったんですけど今はすっかりKENTの方が大きくなって……はじめて聞いた頃のSENSUALって正直女モノの香水のイメージがあったんですけど今はもう男モノの香水になったな……って感じました、KENTの成長でこんな印象変わるんだっていうのがめちゃ良いです
完璧
Rayさんよお………ULTRA SEAFOODの完璧は完璧だったんですよ、CD音源聞いた時に『夏ツで聞いた完璧が収録されてる!』って思ったんです、もし夏ツの方が良かった夏ツのがもう1回聞きたいって暴れるような音源だったらどうしようって心配しながら聞いた私が『夏ツの完璧が完璧の収録されてる』って思ったのがアルバムの『完璧』なんですよ
完璧を超えたいって言って超えてくる竹内黎すぎました、暗い光が印象に残りすぎて、Rayって『光をいれる角度で色が変わる宝石』だと思うんですよ、だから暗い光っていうさかさまの言葉の組み合わせが似合うんですけど、本当普段はどちらかといえば『明るい』のに舞台の上で『暗い光』という言葉が似合う人に成れるのは本当に竹内黎のすごさだなと思います。
今回追加された曲の後のあははが順当に『Mr.FORTUNEへのフリ』にも思えるけど、『わかってるフリしやがって』にも思えるし『なんちゃってね』にも思える、竹内黎っていうのは本当になんかすごい人だなと思いました、虹色の宝石過ぎる
Mr.FORTUNE→校歌
裏島も腰が強いなあと思うけどMr.FORTUNEの開幕もだいぶ腰が強いですよね。Rayの『僕らはいつでも規格外』、年々洗練されててめちゃ良いなあって思います、0年0組のでやったMr.FORTUNEと同じパートを歌ってるメンバー・違うパートになったメンバーどっちもいますがめちゃめちゃに進化したなあ………!ってなりますね
そして校歌がさ、本当、本当に気持ち悪いことを言ってごめんなんだけど、竹内黎の歯並びがマジで歯科医においてあるやつかよってくらいめちゃめちゃに良い!!!!!!!!本当気持ち悪くてごめんね……歯並びガン見されてんのかよって思ったらキモいよねごめんね………それでも目がいっちゃう歯並びの綺麗さと歯の白さなの、自分も前の歯並びだけでいいから矯正したくなるしホワイトニングも1回行きたいなってなる歯並びの綺麗さでした
あとRayの歌い方がなんか合唱経験者っぽいな~~と思って海外生活の時に教会で聖歌隊でもやってたりしたのかなと思ったけどインドネシアが長かったって言ってた気がするので単純に色々調べて『校歌を歌う姿として1番かっちょいい』って採用したのがその姿だったのかなーって思ってます、めちゃ良くて好きです
MC(一部春空 | 二部Ray)
一部が春空で水炊きの話してたの覚えてるんだけどごめんまさかのRayが話が上手すぎて何話してたか覚えてな……ごめ……マジ………ごめん………多分すごいいいことを言ってたと思うんだけど………ごめん………
でも今日の春空のコンディションがめちゃ良いのは水炊き効果なんだなって思いました、福岡メシ、おいしいよね、わかるよ
私も年に2回福岡行きたいくらい福岡好きなので龍宮城も年に2回福岡行ってほしい、頼みます、次は遠征ついでに長めに福岡行きたい~~
RONDO
RONDOの春空とRayのくるくるを見るために私は右に立ちましたってくらいRONDOのこと大好き(DEEP WAVEのRayを見るために右に立ってるのもある)。
RONDOって龍たちの進化を感じられる1番の曲だなって思うんだけどほんと、KENTとRayの声変わりによる良さがすごいい好きだな~~って思う、今の音源もRONDOも好きだけどRONDO2025も収録してほしいくらい今のKENTとRayの声好き
2 MUCH
2 MUCHの前の長めの台詞好きだったんだけど今回なくて残念だな~~と思いつつそれでも2 MUCHは何度聞いても良い
RayってRONDOとMr.FORTUNEと2MUCHくらいまで音源よりちょっと下げで歌ってると気がするんだけど、『音源と同じであることより、毎回同じクオリティで届けられるもの』を模索した結果が今の彼のパフォーマンスなのかなと思うと音源も好きだし今のパフォーマンスも好き~~!!!って本当思う、良いものをいつもありがとう カメラさんはいズームはRay沼に頭まで浸かったきっかけのひとつなのでいつもほんとすきいいいって思いながら見てる
ライブ戻ってから2 MUCHもう1回見たけどあの衣装のRayが1番王子様っぽいからまたあの衣装のみんな見たいな~~って思ったけどKENTは特にサイズお直し必要になりそうだね………。
DEEP WAVE
DEEP WAVEのさ!!DEEP WAVEのさ!!!春空の『エメラルドのDEEP WAVE』がマジ舞台がエメラルドでね!!!それでね!!!『君を』がめちゃめちゃ両部めちゃ良かった!!!一緒にいってくれた友人がライブきてすっごく春空くん好きになっちゃったって言ってくれたくらい福岡の春空すごいよかった!!!
でRayの『ちょっと遠くなるね、でもどこか近くで』のフリがさ、『どこか近くで』のフリがさ、『近くで』がおいでおいでなの、ヤバい 心に矢が刺さった 武道館の前に言われるとさ、武道館っていうちょっと遠くっぽところに行くけどFCライブもまだずっとやるしさ、みたいに聞こえてこの歌詞すごく良い……
BOYFRIEND
お前マジどこみてんねんって言われていいんですけどマジで最後の抱きしめて突き飛ばすの春空を見て欲しくて、『抱きしめて 突き飛ばす』の時に『え、何そんな切ない表情する???』ってくらい切ない表情してるんすよ、マジで抱きしめられて突き飛ばした時にそんな顔されたら別れるのやめちゃうわって顔してるんすよ ヤバいよあの顔
これも後から過去のライブ映像見たんですけど、あんまり映ってないんですけど過去はこんな顔してない気がするからほんと、春空……何があったんだ春空………
SEAFOOD
『昨日のごはんは水炊きって話をしましたが、一昨日のごはん、みんなラーメンが食べたいって言ってるのにひとりだけ寿司が食べたいって言ってる男がいました!春空です!!!』って開幕でばらされる春空 かわいすぎ
夏ツは毎回開幕で聞いてたので今回聞けなかったらどうしようって心配してたんですけど聞けました、そしてワサビの効き目がちょっと弱くなってる気がしました(慣れたのかな)
猟犬
音源の時のあおーーーー!がめちゃかわいいんですけどライブでもあおーーーー!とうるせえ!!がめちゃかわいいでした。あと背中を丸めるSと慰めるITARUね、かわいいのよ
この曲全体的にフリがかわいくて最高です、あと龍宮城で唯一の黄色の明るいライトメインの曲だったかも!禁句とは全く逆の雰囲気で良いなあと思いました
BLOODY LULLABY(KEIGOソロ)
KEIGOがひとりでギター持ってくるからジャパサイをギター弾きながらやんの!?!??って思ったらまさかのBLOODY LULLABYだった!!!
ギターギュインギュインするんですけどドラマでギターやってた幻の記憶があるような気がしてきました、ドラムだったよな??そしてKEIGO、ドラマの時にドラムをちょっと習いに言ってたって言ってた気がするのでドラムボーカルをする日も来るかもしれないし、龍宮城バンドをする日が来るかもしれないし、ギター3人で歌う龍宮城も来るかもしれないし、すべての可能性が否定されない龍宮城はすごいなと思います。
零零
侑暉くんがひとりででてきてどうしたどうした!?と思ったらなんかもうミュージカルでした、零零ってMVも幻想的ですっごい好きなんですけどライブの演技もMVに収録してほしい、MV2個作ろう?MV何個あってもいいよ見るよ定期的に再生するよ あれYouTubeにあがらないだろうなあって思いつついつかライブBDには収録してほしいなと思う出来でした、武道館の表国の開幕これでしょ~~~!!って思うくらいにめちゃ良い演技でした
零零もRayのパートがすごい好きなんですけど、『ああ』だけでもすごい、表現力すごいんですよね、
RONDOから『らららだけでも伝えられるものがある』って教えられてる龍たちだけど、だから、『ららら』も『ああ』も『(伝達のための)ことば』なんですよね
零零って『はじまり』でも『おわり』でもあるような印象があって、ライブの後に飛行機で考えてて思ったんですが、
RONDOが『教室でのたくさんの(龍たち以外との)さよならの曲』だったけど、
零零『教室にいたぼくら(龍たち自身)とのさよなら』で『あの教室はもうない』というさよならの曲でもあって、セトリが龍宮城だけの曲になった今の曲なんだな~~って。
曲はじまりの前のコレオ・曲中のコレオ見て、『僕たちはあの教室から離れたし、あの教室はもうないけど、教室で過ごしてた僕たちと今の僕たちは地続きで、ここから僕たちがまたはじまるんだ』って、画竜点睛みたいな曲なのかな~~って思いました。龍たちの心臓はここから動くんだろうなって。
MC(一部KEIGO冨田, 二部ITARUKENT)
みんな毎回いいこと言うな~~って思うんですけど
一部で侑暉くんがさ『5年後も10年後も15年後も、』って言ってて、言ったな?侑暉くんは約束守る男だよね?15年後も生きて見に来るから活動してろよ???ってなりました、とりあえず15年ライブ行けるくらい健康に生きていこうと思います、15年後も福岡遠征でいけるくらい健康でありたいです
というか侑暉くんが15年後も龍宮城でいてくれようと思ってくれるのが嬉しいです、でも15年後もMr.FORTUNEと裏島のパフォーマンス、イケるか!?と思ったけど1日2部ダンス多め構成は無理でも構成変えて1日1部にしてギターの曲を増やしたり色々したら20年後とかもイケそうですね、というかKENTは40年後でも踊ってそう
侑暉くんの言葉ってなんかすごい沁みるんですよね、夏ツのつらい時は星空を見ますも今も記憶に残ってて、今朝もド朝に飛行機のるために暗い中出発したんですが、福岡は星は見えませんでした。滋賀は星が見えるんだな……。
二部のITARUKENTもめーちゃ良いこと言ってて、KENTが『同じ方向に努力続けることだけが正解じゃない』『作って壊してが大事な時もある』みたいなことを言ってて、今ちょうど自分が今までと同じ方向じゃない方に努力したいと悩んでたんですけど、KENTの言葉で違う方向の努力をしよう、と思いました、ありがとうKENT。
そしてその後のITARUが『作って壊してでレゴがでてきちゃって……』って言い始めたりITARUの番でKENTが『おれ手伝わないからな!!!ITARUがしゃべるんだぞ!!!』って言ってたのに普通に相槌うって手伝ってくれててかわいかったです、KENTいるとなぜかコントになりかけるの好き
LATE SHOW
これは感覚的なやつなんですけどLATE SHOWの台詞って今まで『秘密少年の延長にあった』ような気がしたんですけど、なんか今回のツアーは『あ、みんな自身の言葉になったな』って感じがしました、
Rayの台詞はずっと秘密少年の葉の台詞に聞こえてたんですけど、Rayの台詞になったというか、悔しいわが葉の『適当に生きて楽しんでやろうと思ってた』じゃなくてRayの『こんなにマジになれるものに出会っちまってさ』みたいに聞こえて、なんか今回の『悔しいわ』すごい好きでした
あと次の春空の『まぶしかった!』が今までは台詞感あったんですけどまぶしかった感出ててこれも本当良かった
過去のライブ映像見てもやっぱり2人の台詞の進化すごい良いな~~って思います、龍宮城の進化は本当見てて楽しい
JAPANESE PSYCO
今回は寸劇なし、二部煽り多めでした。
ところで私龍宮城を踊るなら実はジャパサイが1番入門なんじゃないかなと思うんですよ。ちょっとジャパサイダイエットしようかなと思います。あと実はジャパサイのネタ元になったとかなってないとかいわれてるアメリカンサイコはアマプラにあるらしいので近いうちに見ようと思います。
あとサングラスがジャパサングラスじゃなくなって……いる………!それはちょっと残念だけど目が見えるサングラスもこれはこれでいいなって思いました。うん。
SHORYU (→↓↘+P) → 裏島 → 終幕
最後の1つ前に巻き返せるかなあ!?は強い~~~!あの歌いだしいつ聞いてもアガるので大好きです
で、SHORYUでアガった後にボコりあいをはじめる龍たち、なあ猟犬の時の丸めた背中を撫でてくれるやさしさはどこにやったの?あの幸せ空間はどこいった??ってくらいボコりあいをはじめる龍たち、そしてあっさりやられるITARU い、いたる~~~!!?!?!?!?って思ったらひとりでうらうらうらしましはじめるITARU、まさかアカペラ裏島か!?と思ったらそんなことはなかった
正直あの爆発オチの曲、最後の曲にめちゃぴったりだと思うんですよね、裏・裏・裏島の最後の曲は絶対裏島だと思ってる。
で、で、で、で終幕がまたさあ Rayでさ………しかもカウントが『Eight』からはじまって、各番号ずつ振り返って終わっていくの、でも龍は7人だからSevenからはじめていいじゃん、つまりさ、『Eight』って俺らだよな?そう思っていいんだよな!?
そしてReady Fightで終わるの、Readyで終わるの、ヤバくない?『武道館で待つ』のメッセージじゃんこんなの……武道館でこの8人でFightしようぜってメッセージじゃん……
まあその前に現実とFightしないといけないんだけどね、でも本当Eightからはじめてくれたのが嬉しすぎて 龍宮城のそういう姿勢が好きすぎる
というわけで福岡ツアレポでした、本当今回は春空のコンディションが最高で最高だったしRayはいつも通り最高だった
あと侑暉くんは夏ツは爆発力頼りだったところがちょっとあった(それも好きだった)んですが今回はなんか安定したな?って気がしました、あと侑暉くんの言葉はいい 寝る前に聞く用のPodcastを定期的にやってほしいくらい侑暉くんの言葉が好きです
みんな色んなことが上手くなってるし、またドラマや映画や舞台に出てくれたらいいなって思います。今は武道館で忙しいかもだけど武道館終わったら何か出たりするんじゃないかな。わくわく。
あと一部終演後に二部の先行販売の整列がはじまるので一部の先行販売
間に合わない人は二部の先行販売に賭けてください、キーリング多少増産されるといいな……今後の会場はキーリングの数の噂で物販の整番ガチ勢増えそうなので私もがんばります
ではNext私は北海道です!凍死しないように頑張ります!他会場行く方たちも楽しんで!あなたにも良運が降臨しますように!
普通の福岡旅レポは別で出します 福岡ご飯がおいしいのでもっと滞在すればよかったなあ………おみやげのおやつもおいしくて福岡県は味覚が合うな~~~!って思います、福岡に住んだら多分体重倍になる