![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85206055/rectangle_large_type_2_d3ac88b2fa6f7599bf929fd4f7e0a0d1.jpeg?width=1200)
検索係②ザスパOBからACLノックアウトステージで得点した日本人選手が生まれたぞ!
こんばんは。2022年8月18日、ザスパを応援する人たちにとってうれしい出来事がありました。
それが、AFCアジアチャンピオンズリーグノックアウトステージで得点した日本人選手が生まれたんです!!
ザスパOB初、ノックアウトステージで得点した日本人・飯野七聖(2022)
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) August 18, 2022
ショートカウンターで鮮やかにヴィッセル先制✨
\
飯野七聖が仕留めた
Jリーグ勢対決はいきなりスコアが動く‼️
🏆ACLラウンド16
🆚ヴィッセル神戸×横浜F・マリノス
📺 #DAZN ライブ配信中 pic.twitter.com/txTHdDBqES
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) August 18, 2022
先制は神戸!
飯野が冷静にフワリと浮かせた!
\
注目のACL日本勢対決を
ピッチサイド視点でお届け中!
🏆AFCチャンピオンズリーグ2022
🆚神戸×横浜FM
📅8/18(木)🕗20:00
📺#DAZN で配信#ACL2022#Jがアジアを熱くする#DAZNピッチサイド@visselkobe pic.twitter.com/mFLT4joiD0
試合は、2022年8月18日に行われたAFCアジアチャンピオンズリーグ2022ノックアウトステージ横浜FM戦。
右ウイングとして出場した飯野七聖選手は、終始豊富な運動量と圧巻のスプリントで会場の観客を虜にした。
2019年、2020年にザスパクサツ群馬に在籍した選手で、プロキャリアのスタートはなんとJ3なのだ。
はじめは少し頼りない!?スピードタイプの細身サイドバック
【🆕新加入選手紹介動画📽️】
— ザスパクサツ群馬 (@OfficialThespa) January 17, 2019
背番号22/飯野七聖選手(国士館大学)
大卒ルーキーの飯野選手!よろしくお願いいたします。#ザスパクサツ群馬 #躍動 #飯野七聖@nanasei__7 pic.twitter.com/fvwm0sJd6K
国士舘大学から加入したころのコメント動画を見てみると、少し今よりも線が細い印象でしたが、加入2年目くらいから一気にガチっとしてきた印象もあります。
今でこそ、鳥栖と神戸での印象から右サイドの印象がありますが、光永祐也選手がほぼフルシーズン出場していたため、左右サイドバックやサイドハーフの役割多く担っていました。
吉田将也選手は2019シーズン中盤・第10節以降~からの活躍(25試合出場)が買われ、布啓一郎監督とともに松本山雅FCへ移籍。吉田選手は、右サイドを主戦場とする選手なので、組み合わせによってポジションを変えることができるサイドのスペシャリストであることは今も変わりません。
2020シーズンでは28試合に出場し、翌年、サガン鳥栖への移籍が発表されました。
2年間過ごしたクラブとの別れ。今につながるザスパサポーターへのメッセージ。
【飯野選手コメント】
この度、サガン鳥栖に移籍する事になりました。
この2年間を振り返れば、本当にたくさんの思い出がありますが、1番良かった事は2年間ともチームメイトにすごく恵まれた事です。
1年目、素晴らしい先輩方に出会い、サッカーの事はもちろん、プロとしての在り方や人間性がとても大事だと言う事を日々のトレーニングや生活の中から教わりました。
2年目の昨シーズンは、今までテレビで見る事しか無かった名の知れた選手達と共に過ごし、1年目よりも更に深くサッカーの事を教わりました。
そして何よりも1年目に出会った9人の同期の存在が僕の中ですごく大きなものでした。本当に仲が良く、それでいて馴れ合いではなくお互い高め合い、チームが代わってもお互いを気にかけて切磋琢磨できる。そんな最高の仲間に出会う事ができました。
このチームで学び吸収した事、これから向こうで肌で感じる事を全部吸収して、J1で活躍する姿を見せます。そしてファンの方々に「七聖はザスパで育ったんだぞ」と誇ってもらえるような活躍をします。
最後になりますが、どんなときも熱い応援でチームを支えてくれたファンサポーターの皆様、より良い選手になれるように日々ご指導して下さったスタッフの方々、僕たちが毎日ストレスなくプレー出来る様にサポートしてくれたマネージャー、トレーナー、フロントのみなさん本当にありがとうございました。
プロサッカー選手のキャリアをこのクラブでスタートし、プレー出来た事は僕の誇りです。
いってきます!
飯野 七聖
試合が終了したときには、必ず勝者と敗者に分かれてしまう厳しい世界が勝負の世界。
最高の瞬間を、一緒に分かち合い、叫んで、喜ぶことができるのがスポーツの良さにあると思っています。
まだまだリーグ戦は続きます。アジアチャンピオンズリーグでノックアウトステージへ進出しながらも、リーグ戦では残留争いに巻き込まれているヴィッセル神戸ですが、飯野七聖選手の躍動はここに記しておきたかったんです。
そして、最後に高らかに。
七聖はザスパで育ったんだぞ!!!!!!
これからの飯野七聖選手の活躍からも目が離せません。