![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68582012/rectangle_large_type_2_21ceb64eb9036dc07db8ddc923a936e9.png?width=1200)
洋上風力、海域選定前に国が一括調査 早期導入へ効率化
2021年12月24日 日本経済新聞
経済産業省は、洋上風力に適した海域を選ぶための事前調査を国が一括で実施する方針を決めた。
同じ海域でも複数企業が個別に調査していたため非効率だった。独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(通称、JOGMEC)が風況や海底地盤などの調査を担い、データを企業に開示して導入までの期間を短縮する。政府は30年度に570万キロワットまで増やし、その後に本格導入して主力電源の一つに育てる計画だ。
2021年12月24日 日本経済新聞
経済産業省は、洋上風力に適した海域を選ぶための事前調査を国が一括で実施する方針を決めた。
同じ海域でも複数企業が個別に調査していたため非効率だった。独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(通称、JOGMEC)が風況や海底地盤などの調査を担い、データを企業に開示して導入までの期間を短縮する。政府は30年度に570万キロワットまで増やし、その後に本格導入して主力電源の一つに育てる計画だ。