令和5年度前期「自然共生サイト」認定結果について
2023年10月6日 環境省 報道発表
環境省の「自然共生サイト」の認定を122か所で行うことが決定した。
自然共生サイトとは、「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」のこと。
認定サイト一覧
https://policies.env.go.jp/nature/biodiversity/30by30alliance/kyousei/nintei/index.html
関連記事
積水樹脂、環境省の「自然共生サイト」認定において滋賀工場と物流センターの生物多様性保全エリアの2か所が認定評価
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000074625.html
日本電気、NEC 我孫子事業場の四つ池が環境省の「自然共生サイト」に認定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000407.000078149.html
ダイビル、当社初の環境省「自然共生サイト」認定取得について~新ダイビル 堂島の杜~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000105720.html
キャノン、環境省の「自然共生サイト」認定事業において キヤノン本社の緑地帯が生物多様性保全区域に認定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000938.000013980.html
サントリー、「サントリー 天然水の森」5カ所が「自然共生サイト」への認定決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000961.000042435.html