見出し画像

生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)総会第11回会合の結果報告について

2024年12月20日 環境省 報道発表

生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(通称、IPBESイプベス:Intergovernmental science-policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services総会第11回会合が開催された。

本会合では、「生物多様性、水、食料及び健康の間の相互関係に関するテーマ別評価(ネクサス・アセスメント)」及び「生物多様性の損失の根本的要因、変革の決定要因及び生物多様性2050 ビジョン達成のためのオプションに関するテーマ別評価(社会変革アセスメント)」に係る報告書の政策決定者向け要約(SPM)が承認された。
また、2025 年から2028 年までの4年間に実施予定の、「生物多様性と生態系サービスに関する第2次地球規模評価」のスコーピング文書について議論が行われ、同文書に基づき評価が実施されることが承認された。

生物多様性、水、食料及び健康の間の相互関係に関するテーマ別評価(ネクサス・アセスメント

生物多様性の損失の根本的要因、変革の決定要因及び生物多様性2050 ビジョン達成のためのオプションに関するテーマ別評価(社会変革アセスメント)

IPBES web サイト
https://www.ipbes.net/

環境省web サイト
https://www.biodic.go.jp/biodiversity/about/ipbes/index.html

テーマ別報告書一覧表(日本政府推薦者)

いいなと思ったら応援しよう!