![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163765344/rectangle_large_type_2_41c948b12c33c607f21e94c8affbae27.jpeg?width=1200)
容姿に自信がなくてもエステティシャンできますか?
自己紹介から始まる自己発見とセラピストとしての成長
こんにちは。
今回は「自己紹介の重要性」と「容姿やコンプレックスに関する悩みを恐れずセラピストが、自分らしさをどう活かすか」について掘り下げていきます。
共感できる内容がたくさん詰まっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。
自己紹介は自分を知るツール
自己紹介を書くことで、自分を見つめ直すきっかけになります。
普段何気なく過ごしていると、自分の好きなことや得意なことに向き合う機会は少ないもの。
自己紹介を書くことで、自分がどんな人間で、何を大切にしているのかを再発見できます。
さらに、自己紹介で意外な一面を知ることもできます。
例えば、「靴のサイズが21.5cm」と話したところ、他の人たちが驚きながらも親近感を抱き、会話が弾んだそうです。
自己紹介は、自分を知る瞬間、他人とのつながりを深める素敵なツールでもあります。
コンプレックスとどう向き合うか
セラピストとして活動する中で、「容姿に自信がない」という理由で悩む方も多いのではないでしょうか?
自分のコンプレックスが仕事に影響を及ぼすのではないかと心配する声が寄せられます。
例えば、「自分がスリムでないのに痩身エステを勧めるのはどうなのか」や「肌に悩みがあるのに美肌エステを提供していいのか」という葛藤です。
このような葛藤は非常に共感できますが、実は「やっていい」というのが答えです。むしろ、そういったコンプレックスを抱えている方こそ、セラピストとしての力を発揮できるのではないでしょうか。
なぜなら、自分が悩んだ経験があるからこそ、お客様の気持ちに寄り添うことができるからです。
コンプレックスを力に変える
コンプレックスは不思議と、「こんな自分には無理だ」と感じてしまいがちです。
お客様が「太っているから好きな人に告白できない」「年齢が高いから新しい挑戦は無理」と話したら、どう感じますか?
きっと「そんなことない!あなたなら大丈夫だよ」と背中を押したはずです。
その気持ちを、自分自身にも向けてみましょう。
自己開示の力
セラピストとしての仕事をする上で、自己開示をすることはとても有効です。
自分の悩みやコンプレックスを隠すのではなく、むしろオープンにすることで、お客様の共感を得られることもあります。
私も肌に悩みがあります。
でも、それがきっかけでこの仕事を始め、改善に目を向けています。
そういう姿勢を見せることで、それを応援したいと思うお客様が現れるのです。
自分の弱さを認め、それを克服する姿勢をポジティブに示すことが、セラピストとしての信頼感を高めます。
容姿はセラピストの本質ではない
セラピストにとって重要なのは、容姿ではなく、お客様の悩みに寄り添い、共に解決していく姿勢です。
資格試験に容姿が問われないのと同じように、セラピストとして生きる覚悟と、お客様への思いやりこそが、この仕事の本質です。
姿勢にコンプレックスを抱えながらも努力し続けるは、多くの人を勇気づけます。
容姿に自信がないことを理由に諦めるのではなく、それを超えて挑戦し続ける姿こそが、セラピストとしての価値をさらに高めるです。
まとめ
セラピストとしての「自己紹介の重要性」と「コンプレックスを力に変える方法」をお伝えしました。
自分自身を知り、受け入れることができると、お客様に対してもより深く寄り添えるようになります。
ぜひ、自分のコンプレックスを受け入れ、それをお客様への愛情や信頼関係に変えてください。
このコラムを読んで、少しでも心が軽くなり、明日からの仕事が楽しく感じられたら嬉しいです。
あなたはもう十分に素晴らしいセラピストです!
![](https://assets.st-note.com/img/1732897524-NqwCsARGWgQnt2hu9Eb3mIFB.png?width=1200)
「セラピスト開業支援スクール」は、サロン開業したいセラピストのための開業専門オンラインスクールです。
https://www.instagram.com/therapist_startup_school
毎週土曜日のお昼12時にpodcast配信中♪
https://x.gd/RGpXF
youtubeでは月曜と木曜の20時にプレミア公開しています♬
https://youtube.com/playlist?list=PLYjOiMz0a1JwkEptmWmVANJcRpbVBuVwD&si=noad2kyEbj7MR4e5
ご意見、ご感想は番組公式LINEからお送りください
https://lin.ee/4WNJl1p
校長ちこりんのInstagram
https://instagram.com/chikoto.love
note編集担当なおりんのInstagram
https://instagram.com/naorin_design