見出し画像

サロンの「売り」が見つかりません

あなたのサロンにしかない「売り」を見つけよう

こんにちは!
今回は、セラピストの方々からよく寄せられるお悩み「サロンの売りが見つかりません」というテーマについてお話しします。

このコラムを読めば、自分のサロンの魅力に気づき、明日からの活動がもっと楽しくなるヒントを得られるはずです。


「売り」は他者と比較するものじゃない

サロンを経営していると、つい他のサロンと比べてしまいがちです。
「あのサロンは発信力がすごい」「有名人が通っているらしい」など、他人の良い部分ばかりが目につき、自分の足りない部分に目が向いてしまいます。

でも、ちょっと待ってください。
他人と自分を比べることに意味はあるのでしょうか?
他のサロンが人気でも、その内情や強みはあなたにとって参考になるとは限りません。

大事なのは、「他人と比較することをやめる」ことです。
そして、自分の良さに目を向けることこそが、サロンの売りを見つける近道です。


「自分だけの良さ」を見つける2つの方法

ここで、サロンの売りを見つけるための2つの方法をご紹介します。

1. 他人にない自分の良さを探す
他のサロンを見て「すごい」と思った部分を具体的に書き出してみましょう。
例えば、「予約が満席」「有名人が通う」「専門知識をアピールしている」などです。

その上で、あなたのサロンには何があるのかを考えてみてください。
たとえば…

  • 「うちは予約に余裕があるから、急なリクエストにも対応できる」

  • 「特別な人は来ないけれど、普通の人がリラックスできる場所」

  • 「専門知識はアピールしないけど、その分親しみやすい」

これらがあなたのサロンにしかない魅力です。


2. 内側に目を向ける
強みや売りは、他から補充するものではありません。
新しいスキルや知識を学ぶことも大切ですが、本当に大事なのは「すでに自分の中にあるもの」に気づくことです。

あなたが好きで得意なこと、他の人に褒められること、そして苦手なことも含めて、自分を深く見つめてみましょう。
たとえば…

  • 人見知りのセラピストが「お客様と話さなくてもいいサロン」を作り、静かにリラックスしたい人を惹きつけた例があります。

  • 集客が苦手だった方が「集客が苦手な人のためのコミュニティ」を作ったこともあります。

あなたの個性がそのまま強みに変わるのです。


自分の個性を生かして楽しく働こう

「売りが見つからない」と悩むこともありますが、それはすでにあなたの中に存在しています。
他の誰とも違う「あなたらしさ」を信じ、それを大切にしていけば、サロンはもっと輝きます。

忙しい毎日の中で自分を見つめ直す時間を作り、ぜひ「自分にしかない魅力」に気づいてくださいね。そして、それを多くの人に伝え、喜ばれるサロンを育てていきましょう。

この記事が、あなたのサロン運営のヒントになれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんがもっと輝ける日々を応援しています!






「セラピスト開業支援スクール」は、サロン開業したいセラピストのための開業専門オンラインスクールです。
https://www.instagram.com/therapist_startup_school

毎週土曜日のお昼12時にpodcast配信中♪
https://x.gd/RGpXF

youtubeでは月曜と木曜の20時にプレミア公開しています♬
https://youtube.com/playlist?list=PLYjOiMz0a1JwkEptmWmVANJcRpbVBuVwD&si=noad2kyEbj7MR4e5

ご意見、ご感想は番組公式LINEからお送りください
https://lin.ee/4WNJl1p

校長ちこりんのInstagram
https://instagram.com/chikoto.love

note編集担当なおりんのInstagram
https://instagram.com/naorin_design

いいなと思ったら応援しよう!