見出し画像

微かな誤算と痛めの誤算

今回はこの景色を見るためにイタリアに来ました
はやる気持ちを抑え麓の村で一日休養してやっと目にすることができました
でもなにかがちょっと違う
いや、なにかじゃなくてはっきりと解っています

緑じゃない...

憧れた写真では緑でした
しかし今はもう時期的に草紅葉の一方手前、少し遅かったようです
その写真は目にも鮮やかな緑の牧草地が不思議なことに天空に向かって弧を描きながら上昇しそして唐突に断絶、そんな劇的なものでした

もちろんイタリア•アルプス、ドロミテ山塊の絶景セチェーダはそのままです
ただ牧草地がこの色だと岩肌のイメージが混入してドラマティック度が下がってしまうようです
緑をご覧になりたい方は「セチェーダ 緑」で検索してみて下さい
いや、あんまり変わんない?(笑)

そしてもうひとつは休養中に色々手を尽くして発覚した事実
ドロミテのもうひとつの絶景トレ•チーメ、ここからそう遠くはないのですが標高が高く今年のシーズンは既に終了していました
公共交通機関は今季の営業を終了したので行くとしたらレンタカーかタクシーだけどトレ•チーメ駐車場はまだ開いてはいるものの雪で封鎖されることもあり云々とのメールが帰ってきました
トレ•チーメの観光拠点となる2つの町のツーリス•オフィスから別々にです
旗振り役が暗にやめといたほうがいいというからには実際そういうことなんでしょう

オン•シーズンを外せばずっと前から変更不可の予約を決め打ちしたりせずに済むため自由に予定が組めるようになるし料金的にも安くなるメリットもあるのですが、反面こういうこともあるんですよね、仕方ありません

ま、いいんですよ
一番見たかったのはセチェーダだし、トレ•チーメは似たようなのをパタゴニアで見てますから!
きっとトーレス•デル•パイネほうがカッコいいに決まってます

得意の酸っぱいブドウ戦略で諦めて、イタリア•アルプスは突如の打ち切り終了です

いいなと思ったら応援しよう!