![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46799579/ad90a13e6fd0661f41a0c58cd30ec525.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#耳介軟骨移植
繰り返しの手術で鼻が崩れてしまったトラブルケース
こんにちは。いつもザプラス美容外科のnoteを見てくださりありがとうございます。取材編集記者のmakikoです。
今回の症例は、
鼻手術を何度も繰り返したことにより、鼻尖が下垂してしまった方です。
こちらの方は、フィラー注入による右鼻翼の皮膚壊死の後、皮膚移植の既往歴もありました。
術式
①耳介軟骨移植
②鼻尖形成(再建)
③鼻背形成(鼻筋形成)
耳介軟骨(自家組織)だけで、ここまで鼻尖形成
タイの女性の運命を変えた、修正手術。
きっかけはタイのドクターに向けた技術講習会ジョン先生がタイのドクターを対象に技術講義を行ったときに、タイ在住のドクターから、この方の相談を受けた。
元モデルさんで、2児の母。
タイで過去3回の鼻整形手術を受けた後、シリコンプロテーゼによる炎症が起こり、鼻尖に膿が出た上に、3回目の手術の後にシリコンプロテーゼが鼻尖から飛び出してきた。
そして4回目の手術はシリコンプロテーゼの除去のみとなった。