![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106995948/rectangle_large_type_2_5439eba0d63e2b6e943f68b25f965bb8.jpeg?width=1200)
「たんとかだっていってけれ」出演者インタビュー⑪
1.自己紹介
由利本荘市出身の桜藍(おうらん)と申します。
秋大に通ったことはないですが、きたのかいに所属させていただいてます。
高校は由利高校で、民謡部に所属しておりました。
そして、なんの偶然なのか更新日の本日22歳の誕生日です笑
小さい頃は早く大人になりたいと思っていましたが、もう歳は取りたくないと思うようになってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685528848433-pnYc6zjZv8.jpg?width=1200)
演劇をやりたいと思った理由はとても不純なもので、中学時代アニメや声優さんが好きで「この好きな声優さんと一緒に仕事がしたい。」そんなことがきっかけでした。
ですが、小さい頃から一人っ子なのもあり1人でおままごとをしたり、読み聞かせ風にしてみたりとアニメなどにハマらなくても同じ状況になっていたかもな……とも思ったりしました。
2.応募したきっかけ
演じる者を目指して学生時代を送ってましたが、結局叶うことはなく過ごしておりました。
ですがきたのかい経由で募集していることを知り、とても悩んだ末「秋田で演劇をやれる機会はもうないかもしれない。」と思い締め切りギリギリに応募させていただきました。
夢見ていた時間が長すぎて拗らせていたので、募集期間の約2ヶ月ずっと悩んでいたのはここだけのお話……
オーディションの時も死ぬほど緊張してました……
3.好きな風景
めちゃくちゃおじいちゃん子だった(と勝手に思ってる)んですが、そのせいか基本祖父と行ったとこが浮かんできます。
1つが家の近くの田んぼなんです笑
毎年蛍が飛んでるところがあって、そこにお風呂上がりの祖父を無理やり連れて捕まえに行ってたあの場所が好きでした。今では埋められて家になってしまったのが悲しいです……
もう1つが東由利のボツメキです。
小さい頃の記憶なので行ったときに祖父がいたかは少し曖昧ですが、山菜を求めて山に行ったのは覚えています。
その中でもボツメキが1番印象に残っているので好きだったんだろうなと思います。湧き水が冷たくて最高です……
おそらく自分は山が好きなんだろうなと思います笑
![](https://assets.st-note.com/img/1685528887879-VgTGvVOOCP.jpg?width=1200)
秋田県由利本荘市東由利地域の標高730mの八塩山(やしおさん)の中腹にあるボツメキ湧水。1日に約900tもの水が湧き出し、その美味しさから地ビール”ボツメキビール”の原料水にも使用され、多くの人が水汲みに訪れます。
名前の由来は、水が湧き出る様子を秋田弁で表現する「ボツボツメグ」が変化したとする説と、アイヌ語で「泡が立つ」という意味の説があります。
4.質問
真珠さんからの質問で、「お芝居でも違う場面でも、『苦手だな、難しいな、嫌だな』と思うことに向かう時、背中を押してくれるものは何ですか?あと、「由利本荘に来たら、これは絶対食べておけ」グルメ、お勧めを教えてください!」とのことでした。
まず1つ目の背中を押してくれるものですが、
うーん……正直に言ってしまうと特にない……ですね……
今まで嫌だ、辛いと思ってきたものは大体が絶対に避けて通れないものだったので、もう腹を決めて挑んでました。でも、逃げれるものなら逃げます笑
強いてあげるなら、自分のためには頑張れない人間なので他の人が絡んでくることなら頑張れたりします。
2つ目の「これは絶対食べておけグルメ」ですが、真坂さんのオススメと被ってしまうのですが清吉そば屋さんとかつ喜さんです!
家でラーメン食べたいな……と言えば清吉に行き、何か行事がある時はかつ喜。
どちらもカダーレからは歩きますが行けない距離ではないので是非行って欲しいです!
食べ物だけでなく、温泉もたくさんあるので是非由利本荘を満喫してください!!!
佑治さんへの質問は「舞台に立つ時に大切にしていることはなんですか?」です!
どうぞよろしくお願いします!
5.意気込み
民謡部のおかげで舞台上で踊ったり演奏することには慣れてきましたが、
本格的な演劇で役者として台詞を覚えて演じるというのは人生初でとても緊張しておりますし、不安です。
ですが中学生から憧れてきた役者をやれる貴重な機会をめいっぱい楽しみ、学べるよう頑張りたいと思います!
7/7~9の3日間で、誰かに何かを与えられるよう頑張りたいと思いますので是非よろしくお願い致します。
文章をまとめるのが苦手すぎてだいぶ長くなってしまいました……
ここまで読んでくださりありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1685528923900-oJuoukxH0m.jpg)
いかがでしたでしょうか。まずは22歳のお誕生日おめでとうございます!民謡から演劇へ、ちょっとワクワクしてきますよね。桜藍さんを応援している方は、ぜひぜひ誕生日プレゼントのご予約をお願いいたします✌
次回はいよいよラスト髙橋佑治さんのインタビューです!お楽しみに~~!
![](https://assets.st-note.com/img/1685530304520-EznMiya1wJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685530305578-xqGSppTPN6.png?width=1200)
ポストカードがついてくるのは本日5月31日までのご予約です。各キャストの予約フォームがございますので、応援している方からご予約くださいませ!予約フォームはTwitterのツリーからご確認ください!
【キャスト別予約フォーム】
— OKAMI企画 (@theOKAMIproject) April 28, 2023
[桜藍扱い 予約フォーム]https://t.co/Y1T5ZlmIBD
[加賀谷麻衣扱い 予約フォーム]https://t.co/Ad4U54XZBD
[加藤順平扱い 予約フォーム]https://t.co/MFjEHFyiQx
[菅野はるな扱い 予約フォーム]https://t.co/AIg4Ks2iPf
[北林瞳扱い 予約フォーム] https://t.co/by80bt16AV
— OKAMI企画 (@theOKAMIproject) April 28, 2023
[真珠扱い 予約フォーム] https://t.co/t3kCAJQQfC
[ささきあみ扱い 予約フォーム] https://t.co/asGLM80xE0
[佐藤優果扱い 予約フォーム] https://t.co/CINXGB3t7B
[村形歩乃佳扱い 予約フォーム] https://t.co/wQ1KYpJuwi
[室伏澪扱い 予約フォーム]https://t.co/6t8sb2W5Gv
— OKAMI企画 (@theOKAMIproject) April 28, 2023
[高橋佑治扱い 予約フォーム]https://t.co/zrxCCci0e1
[真坂雅扱い 予約フォーム]https://t.co/27UUZVpblR
各出演者の予約フォームを掲載いたしました。ぜひ応援している出演者のフォームからご予約ください!