ゴトーの日に笑顔をもらう
後藤の日おめでとうございます、ちえこですよ。
#途切れの子 #カーテンの子#後藤の日
に朝から元気をもらいました。ありがとう、ムロ部長。
私は、2020年緊急事態宣言中(四月~五月)、ムロツヨシ氏の朝のインスタライブをほぼ毎日みて、その時からムロ部長率いる非同期テック部の部員であります。
一年前も後藤の日、祝ったよなー、そういや。
ムロ部長もたいへんだね。
緊急事態宣言の影響により、muro式がくげいかいが、年内開催が難しそうということで。ロングラン決定、ということで。
なんか、なんともかとも言えないよね。舞台中止は悲しいだろう、辛いだろう、とおもうの。スタッフキャスト、会場、もろもろの予定もあるし、だから延期したくても簡単には延期できないし、稽古もしたしいろんな人の力があってできたものだから中止にはしたくないし。
でも、強行突破もできんしなー。
大好きな大好きな舞台という業界が悲鳴をあげていることに胸が痛みます。
でも、オリンピックとかもそうだけど、
100パーセントの人が同意できる答えなんてきっとないんだよね。
今日の朝、テレビで風間君が言ってたんだけど、
「正義は人に無理強いした時点で正義じゃなくなりますからね」
って。
誰もが納得いく答えはなくても、
すこしでもみんなが穏やかで優しく楽しいと思える日を
むかえられるといいなっておもう。