迷言豊玉集 13/ 日本に提案 編
過去投稿からの着想、迷言集。
その13。
64)孫子の兵法、
中学校から教えよう!
日本の政治と、経済
復興策だ!
作; QC職人
65)孫子も、ISOも、
見方次第で、リスク対応だ。
マネジメントの本も同様だ。
縁起の悪い事を嫌う国だが、
そこもリスク予見と考えよう。
ネガ出し無ければ、改善なし。
作; プロセス監視人
66)そろそろ、
法治国家になる時だ!
放置国家も、法痴国家も
終りにしよう!
それがリスク管理の第1歩!
作; 沈黙した人
67)イラクに赴き邦人命を、
救った猪木様。
ご冥福をお祈りします。
人命尊重した方々を評価して、
赤木さんなど被害者に向き合う
国、政府になる世を切に願う。
作; 人権尊重者
68) 真Accountabilityが必要だ!
国、組織、管理者、TOP及び
経営者には、特に必要だ!
結果責任、果たす事こそが、
組織、集団の土台である!
作; プロセス監視人
69)日系組織は、忖度重視、
責任回避への無言の圧力、
同調圧、それも1つの共感か?
真の共感、ベクトル合わせ。
責任背負った人の言動にこそ、
本気の共感、宿す力あり!
作; QC職人
70)さぁ孫子の兵法、学ぼうよ!
戦略、戦術、リスク管理に、
マネジメント。
作; QC職人