![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72450280/rectangle_large_type_2_421db56251a5a8eb50751fa07f17f4ce.jpg?width=1200)
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を10倍楽しむ方法②
新しいキャストが発表されましたね。
北条泰時(小栗旬の息子)役
坂口健太郎
北条時房(後出し小栗旬の弟)役
瀬戸康史
比奈(小栗旬の正室、姫の前って名前でよく出てくるんだけどな)役
堀田真由
八田知家(大泉洋のおとんに仕えてたとこの子)役
市原隼人
源実朝(大泉洋の若死にする次男)役
柿澤勇人
後鳥羽上皇(西田敏行の孫)役
尾上松也
合ってるかなぁ。
時代劇の新キャストと言っても、誰が誰だかわからない人が多いと思うのだけど、今回の『鎌倉殿の13人』の副読本としては、こちらがおすすめ。
本郷和人『北条氏の時代』
誰が何をした、だけでなく、
この時代の幕府ってどういう位置付けで、
御家人たちとどういう関係で、
リーダーは誰でどんな考え方で、
といったことを生き生きと見てきたように?笑
解説してくれている。
ドラマはどうしてもフィクションな部分も出てくるので、実際には?と一緒に考えさせてくれるところがおすすめ。