![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54065839/rectangle_large_type_2_edfa7f5d9385c937b16bb65ef739ac73.png?width=1200)
サラリーマンのヒミツ休暇
私が勤めているホワイト企業では、基本的に有給休暇の100%取得を目指しています。
それゆえに、年休の切り替え時期が迫ってくると、年休をどんどん消化していかないといけません。
私は普段はあまり休みを取らないので、これから数か月間で、たまりにたまった休みをどんどん取っていかないといけないのです。
基本的に、休みの日は家族と共有して、一緒に過ごすことにしているのですが、たまには、一人で羽を伸ばしたいと思ってしまったのです。
思い立ったが吉日、本日は、私のヒミツ休暇です。
家族にヒミツということです。
なにも、普段と変わらない様子で、そそくさとスーツに着替え、私は、いつも通りの時間に家を出たのでした。
しかし、スーツで家を出たので、出先で会社の人とかち合わないようにするのはマストです。
休暇を取っているはずなのに、何故スーツでうろうろしているんだ。。。と不思議がられるからです。
コロナさえなければ、もう少し色々できるナ。。と思いながら、今日はおとなしく、カフェでブログを書いたり、本を読んだりと極めて生産的な活動を行っています。
意外と家で何が作業するより捗っていいものです。
ただ、もうちょっと非日常を楽しみたい。。。
そういう時に思い出すのが、この迷走王ボーダーという漫画です。
平日の昼間に銭湯を楽しめるのが、ボーダー(はみ出し者)の特権といった内容のセリフが確か出てきます。
まぁ、はみ出し者じゃなくても、有休取れば、平日の銭湯楽しめるけどね~なんて思ったりします。
かなりボリュームのある漫画です。はみ出すか、はみ出さないか、ギリギリの境界線(ボーダー)上で戦う、男たちの物語です。
いつか時間が出来たら、読み返したいと思いながら、まぁ、そんな時間きっとないよね。。。気の遠くなってしまうようなタマラナイ漫画です。
全てを放擲して、一見仕事をしているような出で立ちで、廃頽的な休暇を楽しむというのも悪くない。。。ような気もします。
誰にも見つからないように、今日は、定時退社どころか、残業までキメて家に帰ろうと思います。