見出し画像

どうですか皆様、このMNGたちは
黒くてカックいいですよね

家です。


皆様暴風に負けずに労働してますでしょうか?
ワタクシも日々鼻水垂れそうになりながら勤しんでおりますよ

もうすぐ春ですね

さてさてワタクシはと言いますと
先ほどのヘッダー画像を見てお分かりかと存じますが


機材を一新しまして


ここで先週のお題をドーン!

そんで、貴方の足元の機材はどうなりましたの⁇

よくぞ聞いて頂きました


昨年末に使っておりました機材はこちらです


画質荒っ

ZOOMから発売しているG3nという1台で色んな音をだせるマルチでニクいあんちくしょう。

しかも色んな設定を保存できて音も悪くないし
打ち上げで酔っ払って重い機材持って帰りたくないし

こやつを6年半位かな?酷使しておりました。

ある程度の音をすぐ出せる位には使いこなせておりましたが一昨年位から少しずつ音に対して不満と言うか、もっと良い音を出したいそして重くない方がいい!

と言う悩みに悩んだ末の↓です。

カックイイやろ?

ZOOMから2022年に発売されたG2 FOUR(右側)

こやつの何が良いかと言うとマルチレイヤーIR(インパレス・レスポンス)機能が付き、尚且つ操作性も良い。

IR(インパレス・レスポンス)とは

機材、音響環境、再生システムそれぞれが持つ音の特性を記録したオーディオファイル。

Line6HPより引用

マルチレイヤーIRとは?

従来の一般的なIRは、スピーカー・キャビネットの特性を捉えるために、単一のインパルス応答が使用されています。この度、ZOOMが新開発した「マルチレイヤーIR」テクノロジーでは、LOUD / MEDIUM / SOFTの異なる音量で取り込まれた3つのインパルス応答を採用。3つのIRはギターの音量やピッキングの強弱に応じて動的にブレンドされ、現実のキャビネット同様の反応で、これまでとは別次元の忠実かつ有機的な響きを生み出します

ZoomのHPより引用

つまりデジタルな機材でもギターを弾く時の強弱等のニュアンスを如実にアナログの元となる音に
限りなく寄せる事ができる。


的な?

あってる?


合ってなかったら恥ずかしい、、、、。

操作性も以前使っていたG3nと基本は変わらないので特にストレス無く使用できます。


そして

こやつ!
Universal Audio より発売された(結構前に)Dream' 65ちゃん!

こやつはつまりアンプですな!

Dream '65は本物のチューブスプリングリバーブとビブラートの臨場感あふれるサウンドを忠実に再現した唯一のアンプ内蔵ボックスペダルです。 このペダルは、SoulからSurf Rock、FunkからPunk、BluesからBebopまで、あらゆるジャンルのサウンドを再現します。

universal audioHPより引用

つまりはこやつだけでは音が出ないちっこいアンプと思って頂ければ!
もちろんアタクシは当時60年代のビンテージアンプを使った事もなければビンテージにそこまで魅力を感じない人でして

ただ音が良いというのと
手が届くお値段だったから
軽量でエフェクターサイズでどこへ行くにもこやつをギターケースの中に入れればカッケェ音が出る!
あとギリギリ手が届くお値段だったから


早速個人練等で使用しましたがもうニヤニヤが止まらん!

気持ちいい!

2時間の個人練がずっと手癖フレーズばっかり弾いてたもんね!


こやつらがアタイのMNG(MY NEW GEAR)(マイニューギア)

あと重い機材を打ち上げ後酔っ払って持って帰りたくないって言う最大のワタシの我儘にも対応!!


あとはもっともっと触って使いこなすだけ!


と、言う事でライブ告知のお時間です。

まこスケ編成初の主催イベント!
その名も




喫酒


良きタイトルでしょ??

それはざまみの曲から拝借!!
共演も多田羅くんにツッチーさんと言う最高にへべれけメンツでベロベロに楽しみましょう!!


ん?


MNGの出番は?


よくぞ聞いてくれました



The mammy rowsのライブも決まりました!!


ドン!


昨年大変ご好評でしたやっちゃん復活祭
今月初旬に再手術を受け


この度生身での完全復活祭でございます。

場所も共演も全員同じメンツで!


そして今年もやっちゃんオリジナルグッズ販売予定です!!!


乞うご期待!!!!



それでは来週は前回ブログ更新を1週間弱すっ飛ばした大薮さん

まこスケ初主催イベントの意気込みをお願いします!




そう、バンドお休みの間一度も会う事もなく(来月からスタジオ入ります)まこスケのみの活動をしておりました。


場所もまこっちゃんの東京の実家とも呼べる吉祥寺Bar Daysですから

これが1つの集大成(と言うわけではないが!


まこスケと名乗って初めての主催です。


そのお気持ちを語っていただきましょう!



それでは皆様また来月!もしくは28日吉祥寺で乾杯しましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!