![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150713989/rectangle_large_type_2_4c2ab0ee78551bf8579dc93a3cac5ede.jpg?width=1200)
背筋も凍る怖い話がしたかった
こんにちはこんばんは٩( ᐛ )و
The mammy rowsというバンドの、
ドラマー三好泰葉です。
見出し写真は
なんばグランド花月です!
先日帰省(地元が大阪です)したときに
よしもと新喜劇を見てきまして、
その時の写真です。
懐かしすぎて禿げそうでした。
関西ローカル番組が見たいという理由で
定期的に大阪に帰りたくなりますね。
皆さんは夏をいかがお過ごしでしょうか?
暑すぎますよね。
というわけで!!
先週出されたお題「こわ〜い話」から
早速行きましょう!
背筋も凍るこわ〜い話①
こちらのお題をいただきましたので
2つ、私が経験した怖い話を持ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150715901/picture_pc_6f89721a1f91a4ac683830817c725016.png?width=1200)
その1。
あれは中学生の頃でした。
母が事故にあって、顔に怪我をしてしまったんです。
数針縫う大怪我でした。
その時に上の歯を数本折ってしまったんです。
ちょうど前歯が2本どちらも折れていたので、
このままではみっともない と
すぐに歯医者に行きましたが、
年の瀬だったこともあり差し歯作成が出来ず
応急処置として仮歯を入れました。
少しグラグラしますが、年明けにキッチリと施術してもらう予定でした。
数週間経ちお正月。
家族みんなで初詣に行きました。
お参りした後に、各々出店で好きなものを買うのが我が家の恒例で、妹が焼きとうもろこしを買いました。
が、その場では食べずに持ち帰ることにしました。
それが間違いだったのです…
その後家につき、出店で買った物の残りを家族みんなで食べました。
小学生だった妹は食べきれない量を購入してしまったため、焼きとうもろこしを食べきれずに困ってしまいました。
そこで妹は母に残りを「食べて」と手渡しました。
母がとうもろこしを手に取り、食べようと口を開けます。
母が がぶり と
とうもろこしに齧り付いたその時…
「ああああ」と突然声を上げます。
驚く私と妹
どうしたと慌てる祖父母
すると母はこう叫びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150717408/picture_pc_ea7fb78c048a21ff0b6f78b326fcfd48.png?width=1200)
とうもろこしから離れた母の口元を見ると
なんとも間抜けに前歯2本揃って抜けしまっているではありませんか…
「私の歯が無くなった!!!」
と絶叫する母。
「どうしたどうした」
と慌てふためく祖父母。
ふと、母が置いたとうもろこしに目をやると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150718222/picture_pc_3937fe15c0b7db0291e550f538add586.png?width=1200)
そこにあったのは
黄色いとうもろこしと同化するように
堂々と直立し、突き刺さった
母の仮歯2本だったのです。
ああ恐ろしや…恐ろしや…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150789275/picture_pc_ccce2af8b35b8c9bcdfc4e6f0b825baf.png?width=1200)
背筋も凍るこわ〜い話②
二つ目のお話です…
これも中学生の頃だったと思います。
部活動の練習で帰りが遅くなった私は
足早に帰路についていました。
当時私が住んでいた家の周りは街灯が少なく
どうしても通り抜けないといけない
真っ暗な一本道がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150790437/picture_pc_3cf5db3cd47c4153bfb84db99e639a41.png?width=1200)
ある時からその道の一軒家に
人感センサーで光るライトが導入され
その前を人が通る時だけ、一部の道路が明るく照らされるようになっていました。
私はとても怖がりで暗いところは大の苦手なので
いつもその道は小走りで通り抜けることとしていたのです。
その日もいつも通り小走りで道を行っていると
向かいから「ガラガラ…ガラガラ…」と
道路に何かが擦れる音が聞こえてきました。
それがキャリーケースを引く音だとすぐに気づき、前方に目をやると…
白いワンピースに身を包んだ、黒い長髪の女性らしき人物が暗闇の向こうに見えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150790914/picture_pc_7370dc746416802a4dc8a70f72e747d4.png?width=1200)
うわっ…怖っ… と思い
出来るだけ早くその人の横を通り抜けようと
歩くスピードを上げます。
向かいから少しずつ近づいてくる女性。
私はその人から目が離せず
チラチラと様子を伺いながら
あと女性まで2メートルほどの距離に近づいた時。
ちょうど人感センサーライトの一軒家の前を
女性が通り過ぎようとしたので
ライトがピカッと光り、女性が照らされました。
その女性の顔を見た時
私は驚きのあまり立ち尽くします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150815727/picture_pc_5eaeec3c8b6ab77d82ba64ddb8c33cb3.png?width=1200)
その女性の顔は
この世のものとは思えないほど白く
生きた人間とは到底思えませんでした。
悲鳴を上げることもできず
恐怖が全身を駆け巡ります。
しかし立ち止まっていても仕方ない。
頭をフル回転させ私は考えました。
仮に人間ではない何かだったとして
「私があの女を見えていること」を女に悟られると、何かされるかもしれない。
気づいていないふりをして横をすれ違うべきだ
と結論を出した私は
勇気を出して一歩一歩と足を進めます。
そしてついに
人感センサーライトが煌々と光る中
私と女がすれ違いました。
その時どうしても気になって、
私はチラリと女の顔を見ます。
すると、その女もチラリとこちらを見て
目が合ってしまいました。
そして気づいたのです…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150816385/picture_pc_9ad97eda9c2e01dd1f4f145d543b4698.png?width=1200)
夜道で顔にパックをつけたまま歩く女…
ああ恐ろしや…恐ろしや…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150816913/picture_pc_0ae18206efe48de7f22bfcb607fbb5bc.png?width=1200)
いかがだったでしょうか…
ほんまに怖い話(霊的なやつもヒトコワ的なやつも)
なかなか遭遇するもんではないので
ひねり出した「背筋も凍るこわ~い話」でした!
というわけで
ライブ告知!!!!!!!!!
ライブ告知!!
さてさてライブ告知です!
久々のバンドでのライブ!
そしてそして、福岡でのライブもあります!!
8/31(土) @福岡 清川Cavern Beat
![](https://assets.st-note.com/img/1723717214547-Eo9hPUF8XG.png?width=1200)
[ROLLS UP JAM NIGHT Vol.6]
OPEN/START 17:30/18:00
Ticket ¥2,500+1Drink
[CAST]
THE GOOD ROLLS
The mammy rows
THE WHYS
ジカタビザワールド
Pallasmo
9/7(土) @越谷EASYGOINGS
【The quilt Album -border- Release PARTY 遅れてきたレコ発越谷編】
OPEN/START/17:00/17:30
TICKET/¥2400 (+1Drink¥600)
-act-
The quilt
The mammy rows
雨市
Tipsy
DAXMISS
The Gimlet
![](https://assets.st-note.com/img/1723717405539-lTNIY2D0rx.png)
9/16(月祝) @越谷ごりごりハウス
[ヤマトナデシコゴリ変化]
開場18:30 開演19:00
入場3,500YEN+オーダー
-出演-
アノアとペロ
鼻ホームランの森
The mammy rows
どれもこれも素敵な日になるはずです!!
お時間ある方はぜひぜひぜひ!
最後に次回予告のお時間~
![](https://assets.st-note.com/img/1723717113403-Yv09dGFuxY.png?width=1200)
次回のお題はギターのスケさんに!
今週のお題なかなか良かったと思うんですよ。
(書いてて楽しかった)
なので、来週も引き続き同じお題を!!
納涼を感じる爽やかな音楽教えて!
or
背筋も凍るような怖い話(ジャンル問わず)ききたい!
こちらで行きましょう!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
また来月!