見出し画像

好きな曲【後編】と、ワンマンの話と、今年の総括(盛りだくさん!)

こんにちは、こんばんは‎٩( ᐛ )و
The mammy rowsというバンドの、ドラマーの三好泰葉です。

さてさて、今回は盛りだくさんなので、サササッと本編に行きたいと思います。(今回めちゃくちゃ長いです、すみません…)
目次から読みたいところだけ、飛ばして読んでください!(全部読んでくださったら泣いて喜びますが…!)


◆好きな曲で打線組んだ【後編】

前半とほぼ同じ画像や!一文字違いや!

まずは前回の続き【好きな曲で打線組んだ】の後編(6番以降)です!
前回記事はこちら↓

6(遊) MONKEY/Cornelius

画像1

ああもう、好きなんです。Cornelius。

アルバム「FANTASMA」だと、もっと有名な曲あるだろ、と思いの方いらっしゃるかと思いますが、私が一番衝撃を受けたのが、「MONKEY」でした。

初めて聞いたとき「おもちゃ箱やん!!!!」と思ったんですよ。
どうなるんだ?どんな展開が待ってるんだ?とワクワクが止まらない。

1曲を例に挙げましたが、「FANTASMA」はアルバムを通して聴くからこそ、良さが伝わるアルバムです。
(調べたら、1曲目の「MIC CHECK」からほぼ曲順通りに曲を作っていったそうで…そりゃ、アルバムの曲順でしか聴きようがないアルバムだわ…)

私がCorneliusを好きになったときにはあまりライブをやっていない状況で、やっと生が見れたのは「Mellow Waves Tour」の時でした。
その時に買ったグッズの缶バッチは、デスクの一番見えるところに置いて、「いつかすげえ音楽作ってやんだからな!」とモチベーションアップグッズになっています。



7(補) Finally We Are No One/múm

画像2

アイスランドのエレクトロニカバンド「múm」の2ndアルバム「Finally We Are No One」です。

もはやこれは、曲ではなく、アルバムです。
マジで名盤なので、アルバムで聞いてください(強い意志)

とにかく浮遊感。とにかく幻想的。
そして、ギーザとアンナ、という双子のヴォーカルの舌足らずな歌声がかもし出す、おとぎの国感。
ブレイクビーツに乗せて、ぽろぽろと鳴る、ピアノ、ピアニカ、バイオリン、グロッケン(鉄琴のことです)などの生楽器。
全部のバランスが至高
(ありえないバランスで生楽器がはいってるんですよ。どんな頭してんのマジで…)

「YUMEGIWA LAST BOY」の紹介にも書きましたが、本当に音の海に浮かぶことができるんです。このアルバム。

これも通勤時ヘビロテアルバムでして、目を閉じてヘッドフォンから流れる音だけに集中すると、日本のせっまい電車内にいることを忘れられます。
(どれだけ現実逃避したいんだ、コイツ…って思われそうですね。現実逃避したいんです)



8(左)  Rain check/Tommy Flanagan

画像3

突然のJazzです。
「Jazz Poet」というアルバムに収録されている「Rain check」。

バップ・ハードバップのJazzはオリジナル曲もありますが、スタンダードナンバーと呼ばれる曲たちを様々な人が演奏している(いろんな人のバージョンがある)ことが多く、「Rain check」も沢山の人が演奏している曲です。

Tommy Flanaganの「Rain check」はBPMが早く、軽快にお洒落にスマートに本当にかっこいい一曲です。
Tommy Flanaganのピアノプレイは50年代から60年代のJazz代表!という感じで、本当に聞きやすく勉強になりました。

Kenny Washingtonのブラシプレイも大学時代かなり聞き込みました。
基本Jazzでは2拍目と4拍目にハイハットを踏むことが多いですが、裏拍で踏んだり3拍目に踏んだりと両手両足で奏でるドラムプレイが至高。

大学時代、講義中にこっそりイヤホンをつけて五線紙に必死で耳コピして書き写し…(友達に楽譜書いてるの凄い!って謎に感動されたり…)
後半の8バース(8バースとは、8小節ずつ交互にソロをする事です)は、今でも歌えるくらい記憶に残っている一曲です。



9(投) St. Thomas/Sonny Rollins

画像4

最後はこちら、Sonny RollinsのSt. Thomasです。

この曲はSonny Rollinsの自作曲で、ジャズとカリプソ(カリブ海の音楽)が融合した陽気で明るい曲です。

私が一番好きな曲です。
死ぬ前に聞きたい曲、葬式で流してほしい曲、はこれで決まりです。

Max Roachの陽気なリズムが耳から離れず、即耳コピして練習した大学時代…

私はラテンジャズやカリプソなど、陽気でハッピーな音楽が大好きでして。
一時期コンガを習って、ラテンを本気で学んでいたこともあるくらいです。
(実写映画「パディントン」でもふんだんにカリプソが使われてたので、カリプソを聞くために映画館に見に行きましたね)

ちなみにこの曲、超絶技巧ピアニストのMichel Camiloもやっています。
このバージョンもたまらん。



控え① Good bye Girlfriend/アナログフィッシュ

惜しくもメンバー漏れした曲その1。
じわじわとハモリが増え、内側から熱くなっていくような展開。
淡々とただしっかりと前に進んでいく。たまらん。
内側からじわじわと燃える感じは、U2の「with or without you」でも同じように感じたなあ、と個人的には思っています。


控え② Fancy Meeting You/Count Basie

大学時代に演奏したこの曲。
懐かしくなって、時々聞きたくなって、安心する。
当時、後半のバースで1発だけ叩く場面(2:16付近)、スティックをヘッドに置いて上から押さえ、下からたたき上げることで、リムショットの音を出しつつスティックを上に飛ばして(投げて)、キャッチした後にそのまま叩き続ける、というパフォーマンスをやってましたね…若かった…


控え③ ハネモノ/スピッツ

小学生のころ、本当に友達がいなかったんです。
自室にこもって延々と聞き続けていたアルバム「三日月ロック」
あの頃の私の世界のすべてだったアルバムです。


控え④ さよーならあなた/カネコアヤノ

曲も歌詞も素晴らしい。
歌詞だけ読んでても楽しい。
少女性。不安定で、油断すると割れてしまいそうなガラスのように、キラキラで儚くて素敵で。
ライブはパッションにあふれて力強くて。これもヘビロテ曲です。


以上、私の好きな曲で打線組んだ!でした!!
長々と自分語り、失礼しました!好きなこと書くの楽しかった!笑


◆12/19吉祥寺Daysワンマンライブについて!

先週の日曜日、12/19(日)はThe mammy rowsの新EP『表面張力』の先行販売も兼ねて…!
『ざまぁみろ!! Vol.4〜3rd EP「表面張力」フラゲアコースティックワンマン』を行いました!!!

当日の様子↓

ライブ中その1(お客様が撮影してくださいました!)
ライブ中その2(お客様が撮影してくださいました!)

ライブにはたくさんの方に足を運んでいただき、ライブをさせていただいた吉祥寺Daysにもたくさんご協力いただき、皆様があって、素敵なライブをすることが出来ました。
本当にありがとうございました!!!!!!

お酒を飲みながらゆっくり聞いてくださるお客様、お酒を飲みながら演奏する私たち、飲み屋で談笑しているかのようにMCではお客様とも会話を交えながら(もちろんマスク越しにですが…!!)楽しいライブをすることが出来ました…!
筆舌に尽くしがたい、素敵な空間でした。

今回のライブは2部構成。
1部では、新EPをCD収録通りの順番で演奏し、2部は過去のCDに収録されている曲と、カバーを少し…全16曲を演奏させていただきました!

普段とは違いアコースティックセット。アレンジも勿論アコースティックアレンジ。
新しいEPから初披露の曲もある、という”新しい”が盛りだくさんのライブで、手に汗握るほど(文字通り手汗たっぷりでした)緊張もしつつ、楽しく演奏させていただきました。

ステージに立って演奏…も、いいですが、
お客様と同じ目線で、すぐ近くで、表情までしっかりと見えて、演奏している私たちも、お客さんもより一層”一緒”になって音楽を楽しむ、空間を作り出す、というのは、出来そうでなかなかできないことで…

コロナ禍の大変な時期に、こうやってライブが出来て、また皆様と会えて、本当にうれしかったです。
これからもこうやって、大事な場所で大事な人たちと会えるよう、様々な努力をしていかねばと、身が引き締まる思いです!!!


そして!EP(下記画像)は、12/20からBASEにて販売を開始しました!!

CDと私の手と私の大好きなデスク

夏に収録したものがやっと形となり、皆様の元に届けられて、本当に嬉しいです…
皆様、良ければたくさん聞いてください!!!

そしてそして…
こちらのCD、ライブ会場での販売は1/16(日)越谷EASY GOINGS公演よりスタート致します。
CDでのざまみも楽しんでいただきつつ、ライブでのざまみも是非に…!!

1/16(日)越谷EASY GOINGS公演のフライヤー!!




◆今年の総括

さてさて、長くなりましたが、最後のセクションです。

2021年、皆様はどうでしたか…?
私にとって、今年はThe mammy rowsに入って、最初の一年でした。

デビューライブが、コロナ禍により中止、どうにかライブを届けたいと、初めての試みで、Youtube配信Liveをやりました。
何もかも手探りで、それでも必死で、水道橋NODE様にも協力いただき、ゲストを迎えたりしながら、今年の頭から夏前までで3回も配信を行うことが出来ました。

配信Liveのために作成したメンバードット絵です!!

7月は製作期間。7月から8月にかけて、レコーディングも行いました。
コロナ禍の大きな波もありましたが、皆様に会えない中でも発信だけはし続けよう、様々な方に知ってもらいたいと、TikTokを始めたり…
HPを開設したり…
告知動画を頻繁に撮って発信したり…
MVの撮影も行ったり…

そして、先日の先行レコ発ライブへとたどり着くことが出来ました。

何をするにも自分たちだけでは出来なくて、たくさんの方々の手を借りて、前に進み続けることが出来ました。
いつも応援してくださる方々、ご協力くださった方々、本当にありがとうございました!!!!!!!

苦しい状況だからこそ、何か別のことをできないかと新しいことに挑戦し、幅が広がった一年だったと、個人的には思っています!!!!

そしてそして……来年…!!!
今年一年間作った曲、音源を引っさげて、各地へライブに赴きます!!

今年の思いも、広がった幅も、全部持って、皆様の元に行きますので!
お時間のある方、是非会いに来てください!!
そして、一緒に音楽を楽しんでくださると有難いです!!


今日のブログは長くなってしまいました…
申し訳ないです…
今年一年の思いは短文では収まりきらなかった…!!


さ~て!来週のブログは…!!!!
ボーカル!!まこっちゃん!!

お題は…「来年への意気込み&お正月といえば…?」にします!!


最後まで読んでくださってありがとうございました!!
来年もよろしくお願いいたします!
良いお年を!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?