【無料・超簡単】生成AIと生成AIパスポート試験について
生成AI普及活動協会(GUGA)の生成AIパスポート試験を受験しました。
生成AIは注目の技術ですしこれから受験しようと考えている方もいると思いますので簡単にまとめておきます。
難易度・コスパについて
心配無用です。ITパスポートやG検定より簡単な試験です。公式テキストだけ買って5周くらい読み込めば十分合格できると思います。合格率も7割とか8割らしいです。
私は他に資格試験勉強を抱えており時間に余裕がなかったので過去問や付属の問題集にはノータッチで試験に臨みました。
実勉強時間はテキストを読んだ3時間くらいでしょうか。
テストはICBT方式で自身のパソコンやスマホから任意の時間に受験できます。直前までテキストを読み込んで記憶が新しいうちにテストに臨めば合格は固いです。
「合格すること」が目的であればこの程度の勉強量、対策でよいでしょう。
必要なコストは公式テキストと試験代で合計13000円くらいです。お金持ちの方は追加で問題集買ってください。
なんとなく耳触りのいい資格なので上司や同僚の受けもいいことでしょう。13000円でとれる資格としてはかなりコスパいいと思います。上司受けの面で。
特に生成AIとか新規技術に疎い上司には効果抜群です。AIの資格!?すげー!となるので大袈裟にアピールしましょう。
ただ、「合格すること」、それが目的でよいのか、、、。万が一、生成AI使って何かしろ!とか社内講師やれ!と言われることもあるの思うのでちゃんと理解して身になることが望ましいですよね。
身になる勉強法
勉強法というほどではありません。とにかく生成AIに触れることをお勧めします。
百聞は一見にしかず
百見は一動にしかず
一度生成AIに触れてみて下さい。単なる検索ツールの代わりとして使ってもいいですし、面白おかしい画像を作るのでも構いません。
一度触れれば生成AIがどういう特性を持ったツールなのかイメージを持てると思います。
著作権とか商用利用とかは何となく常識的に分かると思うのでこれで50点はとれると思います。
あとはテキストに従って少しだけ専門的な知識を身につければOKです。恐れることはありません。公式テキストはすごく分かりやすいですし、ほとんどそのままテストにでるので公式テキストを信じて下さい。
生成AIツールについて
Chat-GPTでもいいですし、Geminiでもいいですし、Copilotでもいいです。とにかく触れてみること!恐れないこと!一度触ってみれば拍子抜けするくらい簡単なツールです。
プロンプトという言葉にアレルギーを持たないこと!分からない言葉だからといって諦めないこと!負けないこと!
とりあえずMicrosoftのCopilotで遊んで下さい。無料です。
最後に言いたい大事なこと
個人的な意見ですが、、、生成AIは日本人にすごくマッチした技術なのではと考えています。
日本語ってとても繊細で複雑な表現ができますよね。英語や他の言語よりも適切でクリエイティブに富んだプロンプトを作れるのではと思います。
なのでこれからは文系学生がこれまで以上に企業に重宝されるかも。。。理系の私からしたらすごく困りますが笑
自分の業務や課題を正しく言語化できるように訓練が必要ですね。
大事なことなのでもう一度言わせてください。
自分の考えや意見を正しく言語化する能力がこれから大事になると思います。
生成AIを上手に使って強い日本を作りましょう!
無料記事ですがこれから応援してくれる方は下記お願いします!記事作成のモチベーションになります!もしくはイイネ👍お願いします!
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?