![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112448869/rectangle_large_type_2_7681f47acbd13705faccf08a737cf76a.png?width=1200)
Photo by
artratio
マレーシアで行ってみた スーパー編 Ⅳ
こんにちは、ペロです🐻❄️
今回、紹介させていただくコーナーは[洗剤・歯ブラシコーナー]です!!
まずは洗剤コーナから紹介していきます(/・ω・)/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112448903/picture_pc_c61cdeb2147d4dc3060b9f2d0b920b56.png?width=1200)
こちらは衣類の洗剤です!!
種類も豊富で、柔軟剤や襟汚れ、シミ取りなども発見
もちろん洗濯機自体のカビ掃除用もあります(´ω`)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112448924/picture_pc_7409c65afe008d143e3239d1675c4b0f.png?width=1200)
我が家でも、ワイシャツを着るので襟汚れ用の洗剤や
洗濯機のカビ掃除用も常備しております(*'▽')
柔軟剤はこちら!!
種類も臭いも豊富で迷いましたが
色々試してみて今は、【Downy 】これを使ってます☆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112448943/picture_pc_640bf85fc23d714c4c0f001e472ce449.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112448954/picture_pc_188102490687657cf57f0adf5b5e32c5.png?width=1200)
洗剤はこちら!!
粉タイプ、液体タイプの2種類があり
値段もそれぞれ異なります
現地メーカーものありますが、やぱり安定の【Attack】こちらを使用しております☆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112448974/picture_pc_be224f68522e72bd7077138f34ced247.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112448970/picture_pc_261fc2252c2bfbe08c360286e29f3e95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112448971/picture_pc_6fd77baa1dd503b6fd768b3f144071b2.png?width=1200)
次は歯ブラシコーナです(/・ω・)/
驚いたのがマレーシアの歯ブラシは、柔らかく、サイズが大きい( ;∀;)
日本だと、硬め・普通・柔らかめ
歯ブラシ自体のサイズの自分好みに選べますが・・・
それができない(>_<)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112449005/picture_pc_f02ff6fc7c4ed298db0c2681c0789ded.png?width=1200)
来た当初は、サイズが大きすぎるので子供用のを使用してましたが
すぐに日本の歯ブラシを送ってもらいました!!
ちょっとこればかりは慣れませんでした( ゚Д゚)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112449020/picture_pc_ee8595443b9e76c00d69badda4f6cd8a.png?width=1200)
歯磨き粉は、種類も多く
日本で使用している感じと変わりはありません
あとは、洗口液もあるので歯のケアは問題なく安心できますね(*'▽')