![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127917935/rectangle_large_type_2_0f774f297b4c306b273f952058bc4029.jpeg?width=1200)
ジーンズ育成紀~半年間のおかわり編~
どうも!!
ウェブショップ担当の坂口です!!
早いもので2024年も始まって半月が経ちました(;´・ω・)
2024年もゆるゆるであまり中身のないブログをアップしていきますので、
「あぁ、坂口がまたしょうもないブログ書いてるわぁ~」と温かく見守ってください(・ω・)
さて2024年記念すべき1発目のブログは何にしようか?と悩んでいたところ、僕の隣の席から「エイジングギャラリー… エイジングギャラリー… ブログ版…」と聞こえてきたんですね。
僕はね、「やだなぁ、怖いなぁ」って聞こえないふりをしたんです。
そしたら隣の席から、「エイジングギャラリー… エイジングギャラリー… ブログ版…」また聞こえる。
と、長い前振りは置いておいて隣の席のH氏のご要望にお応えする形でエイジングギャラリーブログ版をアップしていきます(;´・ω・)
![](https://assets.st-note.com/img/1705482713079-k6wopMP2xJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705482743030-KXIrSZa0iC.jpg?width=1200)
ということで、D111のエイジングをおかわりして頑張ってきましたので紹介していきます!
①色落ち
![](https://assets.st-note.com/img/1705482991786-fwHdMW5BcD.jpg?width=1200)
膝上は前後共にだいぶ色落ちが進みました。
3000番台生地とも違うタテ落ちもガッツリと出ています!
ジンバブエコットン生地の色落ちも魅力的ですね(*´ω`*)
②ヒゲ
![](https://assets.st-note.com/img/1705483158916-49Rfjfbbx6.jpg?width=1200)
色落ちが進んでもヒゲもしっかりと残ってくれています!
生地の色の濃さで表情が変わるのってジーンズの色落ちの面白いところですね!!
③膝裏
![](https://assets.st-note.com/img/1705483322884-Q2NtQKNoIG.jpg?width=1200)
膝裏は残念ながらバッキバキのハチノスは入りませんでした💦
やはり太めシルエットはハチノス入りにくいですね(;´・ω・)
それでも申し訳程度にうっすらとハチノスらしき色落ちもあります!
④ベルトループ
![](https://assets.st-note.com/img/1705483471524-o0B4LsLmOC.jpg?width=1200)
真ん中がぷっくりと盛り上がったベルトループはステッチ部分は色が濃く残っていて、擦れていないのがよくわかります!!
フラットヘッドのジーンズの特徴的な色落ちですね✨
⑤鹿革パッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1705483596445-IA97i2gqeY.jpg?width=1200)
何が書いてあったかわからないくらいに変化に変化しています!
革パッチの経年変化もいい仕事していますね~(`・ω・´)
⑤バックポケット
![](https://assets.st-note.com/img/1705483792863-B7qQJoyrwi.jpg?width=1200)
サンプルなのでステッチデザインは異なりますが、濃紺のステッチが色落ちと共にくっきりと現れてきました!!
履き込まないと見られないご褒美的要素ですかね!?
⑥その他諸々…
![](https://assets.st-note.com/img/1705483953854-V4Jybv9ADE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705483992535-N4FtIfHD5s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705484034820-wxtTxnBsof.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705484100498-yw1YETYiFD.jpg?width=1200)
これも色落ちしてこないとなかなかわからないポイントです♪
実は、一回履き込みをやめていたんですが、なんか手放した後無性に恋しくなることってありますよね…
ということでおかわりで履き始めましたが、かなり色落ちは進んだのではないかと思います!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705484466782-RK23VukcTK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705484539568-rXbl61Vitg.jpg?width=1200)
1針に泣く結果となった残念なステッチ。一針の偉大さを痛感しました(;´・ω・)
ジーンズのリペアも可能です!!
お気に入りのジーンズに穴が!?という時はフラットヘッド直営各店、ウェブショップのお問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください!
もちろん専門スタッフが綺麗にリペアしますのでご安心ください(`・ω・´)
それでは今年もぜひウェブショップブログをご覧くださいね('ω')ノ