![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102839800/rectangle_large_type_2_0af592fe354e1f202773702b298e8fde.png?width=1200)
好きなもの 番外編 「ドライブ」
先日マツコデラックスの番組で、「ドライブ」についての話題が出てきた時のこと。司会者側は普通に話していたのですが、現代の若者はあまりドライブをしないようで、観覧席と司会者側との間にかなりの温度差ができていました。
もちろん私はマツコ側の世代なので、ドライブが大好きです。ドライブと言えばデート、デートと言えばドライブですよ。
私は免許を持っていますが、完全なるペーパードライバーなので、私にとってのドライブというのは「助手席に座って車窓からの景色を眺める」ということになります。
それがたまらなく楽しいのです。ぜんぜん知らない場所へ、または知っている場所であったとしても、助手席に座ってどんどん前に進んで行くのがものすごく楽しいのです。
乗り鉄みたいなものかなと思ったのですが、どうも違う気がします。車には殆ど興味がないし、目的地にもこだわりなし。
理由は分からないけど、とにかくドライブは私にとって非日常であり特別なことなので、たまらなくドキドキしてうれしいことなのです。(知らない人の車には乗りませんよ)
さて私は先日、ものすごく久しぶりにドライブしてきました!
目的はお彼岸のお墓参りだったので、デートではなかったけど、往復5時間くらいの道のりはめちゃくちゃ楽しかったです。
だけど5時間運転する側の方は、楽しいばかりではないですよね。ハンドルを握っている人は乗っている人達の命を預かっているわけだから、本当に感謝してます。
途中で道の駅に寄ったり、コンビニでトイレを借りて買い物したりするのも楽しいです。季節によって、菜の花とか彼岸花とか都市部ではあまり見られない花が咲いていたりするのもいい。
ところで、車の運転が上手い人はセ○○スが上手いという説があります。(話が急カーブに入りましたよ)
私はこの説を信じているので、もし好きな人ができたら、絶対にドライブデートしたいです。デートではなくても、運転ぶりを体験できる機会があれば逃したくないですね。運転には人間性が現れるとも言うので、自分のことは棚に上げてチェキラウしまくりますよ。
発進する時、カーブの時、あと停車する時もスーッとなめらかに、なんの衝撃もなく優しく運転されちゃうと、もうキュンキュンします!
尊敬の眼差し、つまり目がハート♡になります。こんなに運転が上手いなんて、きっとアレがさぞかしアレなんだろうな…などと妄想が果てしなく広がります。
ドライブのBGMは、やっぱりメタルがいいですね。"…And Justice For All" がいいなぁ。私はメタリカのアルバムの中ではジャスティスがいちばん好きなんDEATH。
もちろん、運転する人がメタル村の人じゃなかったら、ちゃんと合わせますよ。ドライブすることに意義があるので、それ以外のことはさほど重要ではないです。
あードライブ行きたいなぁー!春だし、マスクも解禁になるし、口紅を塗って、ワンピースを着て久しぶりに遠くに行きたいなぁ。
どうか次はお盆のお墓参りまでに、ドライブする機会がありますように♡
いいなと思ったら応援しよう!
![Sabrina](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104387376/profile_d9d8df1a0a10d75217612b1e1ffe95dd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)