![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27007123/rectangle_large_type_2_a7e85c1ae7c8aaf598613e40d073ce36.png?width=1200)
Photo by
hhhluck
律儀なスカウター
「NHK高校講座」のウェブサイトで古典の解説を聞いた4月が、つい最近まで部屋のカレンダーに留まっていたのに、それ以上に至る所に留まっていた5月ですら、どこかに過ぎ去ろうとしている。
講師の先生が解説の最後に「今日の内容はここまで。では、ごきげんよう」的な事をおっしゃるので、
ついつい優雅な気分でお紅茶でも飲みたくなるが、カフェインの過剰摂取は控えているのだよ、金森氏…。
ドラマ『映像研には手を出すな』を観てから、「○○氏」と誰かを呼んでみたい気持ちに駆られているが、かなり厳しいので、心の中の金森氏に話しかけることにしている。
「話しかけることにしている」ってのは嘘で、今書いた文章内で初めて話しかけた。
私の中の金森氏像は薄いので、何も返答してくれない。
漫画を買おうかな。浅草氏をはじめとした映像研には魅力が詰まりすぎている。
全く関係の無い話だが、以前、Instagram に投稿した写真に、「インスタグラマースカウター」の方からコメントを頂いたことがある。
怪しい匂いしかしなかったので、「DMでお話しさせて頂きたいのですがよろしいですか」というコメントに対して「ダメです」と答えた。
「決まった!」と思い、この事について私のフォロワー(=友達)に、さりげなく聞いてみるも、ほとんど見てくれていなかった。
一人だけ見てくれていた。
怪しげなスカウターはDMを送ってこなかった。
そういう所は律儀なのか。
2021年まで、あと218日。
いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。また明日お会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![長谷川 れすたうらんと/高校生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22099884/profile_13c9b1e572c9f07da227f5b7f7ac47d2.png?width=600&crop=1:1,smart)