一乗寺フェス秋まつり 多数のご来街、誠にありがとうございました!
大盛況!大晴天!事故なく大盛況のうちにフェスまつりは終了いたしました
開催御礼
去る10月21日(土)に開催いたしました、「一乗寺フェス秋まつり2023」に多数のお運び、誠にありがとうございました。
2015年から2019年の音楽フェスを通じた地域活性化のための「一乗寺フェス(旧 the Day of Pleasure)」、そして2020年から2022年のオンライン街フェスへのチャレンジと地域活動継続のための「一乗寺フェスオンライン」を経て、9回目となる今回の開催をみなさまのおかげさまをもちまして、終了いたしました。
準備期間から、周辺の商店や事業主のみなさま、そして地域住民のみなさま、専門的な職能を持つスタッフの厚い協力のもと、地域の公園と通りを会場としての「フェス&おまつり」の開催に向けて邁進してまいりました。
一言では言い表せませんが、開催9回目にして、主催である「一乗寺ドットネット商店会」、そして各個人にとってもようやくスタートラインに立った気持ちでいると思います。
合わせて、こちらも大変多くのご支援を賜りました、クラウドファンディングのプロジェクトの中で、
【ひらかれた まちづくり】=【まちびらき】
や、
【ない、ではなく、あっていい】
などのコンセプトの根幹であるマインドにたどり着くことができました。
直接的なご支援はもちろんのこと、関係各所でさまざまなご意見をいただけたことも今回の盛況につながっております。
イベントごとの運営には多くのリスクがつきものですが、地元の有志のみなさんのボランティア参加や、過去に一乗寺フェスや一乗寺秋まつりに関わってくださったみなさま、そして、周辺商店の関係者の運営への多大なる協力のおかげで、標榜しておりました、「安心・安全」に事故のない開催を達成いたしました。
当日は譲り合いや助け合いの様子もたくさん見受けられ、他地域でまちづくりに関わっておられる関係者の方からも
「こんな雰囲気のいいお祭りは久しぶり!」
や
「参加されている方々の年齢も幅広い」
などのご感想をいただきました。
大変ありがたく思うと共に、主催者としてまだまだ至らないところだらけです。
完璧なイベントはありませんが、次年度の開催では、今年の課題をさらに洗い出し、さらに幅広い方が参加したくなるような計画を立てることができれば、と考えております。
あらためまして、当日の関わっていただき、ご参加いただいたみなさまにこの場を借りて御礼申し上げます。
一乗寺ドットネット商店会
谷田 晴也
(オブリタコス/CAFE&BAR OBBLi店主)
周辺のみなさまへ
・設営時のDJの音量による騒音問題
・公園北面での一時駐車車両の多さ
・周辺月極駐車場へのフェス参加者の誤った駐車
・曼殊院通り 駅踏切周辺の混雑
などで、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
運営メンバーによる気配りや目配りが行き届いていないことも事実ですので、今後の開催に向けて、特に安全面の管理については最優先で検討し、次回開催までには改善をできるよう尽力いたします。
オンライン配信アーカイブ延長!
当日生配信していた素材の一部を高画質映像に入れ替えて
【アーカイブ配信期間を延長しました】
※11月12日(日)まで
3年間、地域からのオンライン配信を続けてきた、「一乗寺フェス配信チーム+studio FLAVOR」が「リクオさん」を中心にした今年の一乗寺公園特設ステージの模様をオンライン配信。
生配信から、
■リクオ with 佐藤タイジ、三木康次郎&楠木達郎(THE HillAndon)
■盆踊り体験会(ホスト:岸野雄一(メガヒッツ盆踊り)、ondo band さきょーラ(江州音頭)
の模様を、バックアップ素材に入れ替えて配信中です。
※松本律子、ベノワ・ミロゴの映像はバックアップの都合により、生配信と同じ素材となっております。仮設インターネット回線の影響で一部音声と映像に乱れがあることをご了承ください※
【ご視聴方法】
公式サイトへアクセスし
フロートメニューの「オンラインで観る」と記載しているオレンジ色のボタンからお進みください。
■公式サイト
https://fest.ichijoji.net/2023/
■視聴料金:1,100円
(視聴期間:購入日から11月12日(日)23:59まで)
■視聴の手順
①メールアドレスの認証
→携帯キャリアメール以外のメールアドレス推奨
②決済方法の選択
③決済完了後、認証いただいたメールアドレスあてに「12桁の数字番号」が届きます
④「オンラインで観る」ボタンから「12桁の数字番号(ハイフン含む)」ををご入力ください
■仕様
・視聴画面下部より、お好きな公演を選んでご視聴が可能です
・視聴画面下部より、出演者への「応援チップ」の購入が可能です
・チャット欄への書き込みが可能です
リアルフェスは終わりましたが・・・
オンライン配信で、「一乗寺フェス秋まつり」は継続中!
そして、一乗寺の街もいつもの日常に戻り、みなさまをお待ちしております!
フェスアカウント各種では、当日のナイスな写真も順次公開してまいります。
引き続き、「一乗寺フェス秋まつり2023」をお楽しみください!