見出し画像

mup week6 スキル取得方法

スキルを学ぶ為にはスキルを学ぶ為のスキルが必要
どうすれば最短最速、最効率でスキルを身につけられるか?

結論:石の上にも三年もいるな。

大体のスキルは3ヶ月もあればスキルは身につけられる。
動画編集もライティングも記事の書き方も音楽編集も
ホームページの制作も理美容技術のカットもカラーもパーマも
料理も全てネットを調べれば全てが出てくる。
YouTubeでもほとんどのモノがhow to動画として存在している。
あとはどれだけ本人がフルコミットできるか。

今後の未来に対してスキルをつけていかないといけない。
美容師なら美容技術のスキルを身につける
料理人なら料理のスキルを身につける。
弁護士なら法律知識を身につける。
保育士なら保育に関するスキルを身につける。

それでは全く意味がない。

自分自身の価値に価値を上げるスキルの付け方をしないといけない。

画像1

例:職業 保育士
・保育士は人材不足なのに給料が上がらない
・120万人と43万人の「なぜ」
・インターの保育士は平均50万円
・100x100の方式

日本なら水一本100円
砂漠のど真ん中限定〇〇本なら一本1万円でも売買できる。

保育士も人材不足=供給が少ない
希少なのになぜ?

理由は保育士としての職業の価値が弱いから
保育士資格を持っているのは日本で120万人いる。
100人に1人は保育士資格を保有している。
でも43万人しか働いていない
なぜか?給料が低い事や労働環境が悪いなどがある
ではなぜ給料が低く、労働環境が改善されないか?
A:職業価値が低いから

インターナショナルスクールの保育士だと
月給50万円 年収600万
普通の保育士20万前後
この差はなぜか?

普通の保育士は保育のことを勉強する。
給与が上がらない人は自分の業界の事しか勉強しない。
そうすると業業種の中で同種の競争が起こる為、
差別化を図るのが難しくなる=価値を上げるのが難しくなる

日本国民100人に1人が保育士
100人の保育士が100人保育の勉強をしても差別化や価値を上げるのが難しい。
インターナショナルスクールの保育士は英語も中国語も喋れる。
例として日本語・英語・中国語の三カ国喋れる保育士が保育士100人中1人なら
100(日本国民)x 100(保育士)=10000人
三カ国話せる保育士は1万人に1人の人材という事になるので価値が高い
1/100の希少価値=一般保育士
1/10000の希少価値=三カ国話せる保育士

優秀な人ほど自分のやっている事以外のスキルを幅広く学び持っている。

スティーブ・ジョブズも元々はエンジニア、Apple追放後ピクサーで
デザインや、マネジメント、経営、財務、投資、など
多くのスキルを学び、取得していた。
それがのちにピクサーの成功に繋がりAppleへ
戻るきっかけとなり、Appleの立て直し、Mac、iPod、iPhoneに繋がってくる。

だからこそ自身の職種と全く異なる業種を
学び取得する事で紐付けがしていける。

美容師だけどHPの制作が出来る。SNSの管理運用ができる。
動画の撮影編集ができる。
→これだけでも人材としての価値が上がる。

経営者からしたら今までHP運用は外注だったけど任せられる。
営業が忙しいスタイリストやデビューしたての後輩の
セルフブランディングの一環で動画コンテンツ発信していきたい場合など
マネジメント・コンサル系の仕事に繋げていく事も可能になる。

異なるスキルを追い求めて学ぶ事は思っている以上にメリットがある。
多くの人は自分は〇〇だと定義化できるが
自分は〇〇かもしれないというアイディア、考え方、思考が学ぶ上では非常に大切。


スキル取得の上で本を読むのは100%不効率。
インプットは非生産時間に徹底的に行うべき。

堀江さんやその他経営者が言えない書店との関係性。
AmazonAudible1.75倍速
NewsPickコメント閲覧

意外と本を読んでいない。
でも本を著者として出版しているから本を読むなとは言えない。
実際に本を持って読むとなると時間や場所などを多少選ぶことになる。
AmazonAudibleなら自動読み上げなのでイヤホン一つで倍速読み上げ可能。
場所も時間も環境も選ばない=効率的なインプットが可能。

記事を一つ一つ読んでいたら時間がいくらあっても足りない
記事タイトルとコメントを見る事が意外と効率の良いインプット方法。
記事を読むだけだとライターからの目線記事になるが
コメント欄の閲覧だとライターx読者の意見を第三者として達観出来る。

画像2


スキルの取得方法はインプットxアウトプット=インプット


多くの人が本を読んだだけで終わっているから何もスキルがついていない。
インプットしたら行動としてアウトプットしないと学びに変換されない。
つまりアウトプットしていない=インプットしていないという事になる。
アウトプットとは友達に話す、行動に移す、
ブログにまとめるなど何でも良いから外に出すという事する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?