見出し画像

葛藤から学ぶ 自分とファンの向き合い方 / YouTuber 福山あさき

どんなに良いコンテンツがあっても、聞いてくれる人、見てくれる人、応援してくれる人がいなければ誰にも届くこと無く消えてしまう。
タレント・アーティスト・インフルエンサー( アイコン )にとって、ファンとの関係性を深めることは必要不可欠。一方で、ファンに寄り添い過ぎて自分を見失ってしまうこともある。

アイコンにとってもファンにとっても心地よいファンコミュニティとはなんだろうか?

fanicon に初期から参加してくれている YouTuber 福山あさき さんが見出したファンとの向き合い方とは。

画像1

コメントを気にして疲弊。 全てを手放したくなった

もともと YouTube をはじめる時も、アンチコメントが不安でなかなかはじめられないくらいコメントを気にしていたんです。例えば「 息臭そう 」って言われたら、”息臭そう = 私のこと嫌い” みたいに全部イコールにしてどんどんネガティブになっていて。

プライドも高いし負けず嫌いだから、全然気にしていないフリをしてポジティブを装っていたんですけど、本当は醜く考えてしまう自分がいて。この人達は人生を楽しめていないから私のこと僻んでコメントしているんだなとか、無理やり相手を下に見て自分が上になろうとしていたんです。そう思わないとやっていけなくて。でも、本当はそんな自分も嫌だった。

なんとなく 1 人ひとりの意見が絶対的な意見みたいになってしまって、全部従わなきゃいけないみたいに思っていました。
「 今日ライブ配信してくれないかな 」という可愛いお願いも、「 やらないとつまらないと思われるからやらなきゃ 」みたいになってしまう。”投稿しなきゃ”  ”ライブ配信しなきゃ” って、勝手に自分を追い込んで、温かい言葉もだんだん素直に受け取れなくなってしまいました。

画像2

職業 『 YouTuber 』 と言えない苦しみ

人の目を気にして周りに流されながら自分を騙し続ける日々が2 年ほど続いて、最終的にはいつ死んでも良いなって思うくらいの精神状態になってしまいました。このままじゃ本当に危険だなと、そこから色々な話を聞いて考え方を変える努力をしました。

私は自信が無いから認めてもらいたくて、周りの目を気にするあまりに自分で相手の気持ちを勝手に想像して落ち込んでいたとわかったんです。

例えば、” YouTube に投稿しなかった” とすると、起きた事実はそれだけなのに、「 だから嫌われてしまう 」「 YouTuberとしてどうなんだ 」とストーリーを勝手に創造して、どんどん負の思考をしていました。

正直 YouTuber って仕事にも胸を張れなくて、人に言えていなかったんですよね。

画像3

コンプレックスと向き合うことで意志が生まれた

もともと私がネガティブになってしまった原因として、1 番大きいのは、アトピーのコンプレックスだったのかなと思います。モデルの現場に行った時に「 アトピーなんだね 」って言われたことをとてもよく覚えていて。その言葉だけだったんですけど、「 今日来ちゃダメだったんだ 」ってそこからどんどんネガティブ思考になってしまった。自分はモデルをやるべきじゃないんだなって。そうやって周りの人の意見を聞いて、それを飲み込んで、自分の感情より周りの常識を受け入れてしまっていたんですよね。

でも、本当は、モデルもやりたかったんですよ。

そんな風に他人の評価軸の中で生きてきたから、自分の意志が無くなってしまった事に気づいて。周りの評価を気にするのを辞めて、自分に正直に本当の気持ちを探していくようにしたら意志を持つようになりました。

画像4

 "媚びるのはかっこ悪い" って誰が決めたんだっけ?

以前はファンの人とコミュニケーションを取るのも苦しい時期もあったんです。ファンの人からお金を貰う事にすごく抵抗があって。みんなが頑張って稼いだお金を貰って私が楽しく暮らすのはどうなんだろうって思っていたんです。でも、私も生きていくためにお金は必要で、無いと活動も出来ない。だから、今は私が本当にオススメ出来る、みんなが楽しめるものなら自信を持って提供していきたいと思っています。

それと同じように、ファンの人に媚びるのは嫌だって気持ちも結構強かったんですね。それも「 媚びるのはかっこ悪い 」みたいな人から聞いた価値観が自分の中で根付いてしまっていたんだなって気づきました。
今は媚びるという感覚は全く無くて、本当に心から「 ありがとう 」「 嬉しい 」って言っているだけなんです。課金して貰った時も素直に大きな声で「ありがとーーー!めっちゃ嬉しい!」って言えるようになりました。
もしかしたら、「 前のあさ姉の方が良かった 」って言う人も居るかもしれないですけど、前の私だったら今死んでいるので(笑)それはもう本当に、ごめんねって感じで前向きに進んで行こうと思っています。

画像5

何かをはじめる時に 1 番に相談する場所が fanicon

コミュニティは、ファンの人の愛情がダイレクトに伝わるので、自分の頑張りが分かりやすいです。Twitter や Instagram だとちょっと距離が遠くてわかりづらいことも、fanicon のグループチャットやライブ配信だと「 本当にみんな嬉しいんだな 」とか「 これは微妙なんだなと」とか、反応がダイレクトに返ってくるから勉強になります。
fanicon に居る人は 1 番コアなファンなので、SNS のコメントとはやっぱり質が違って、何かはじめようという時は必ず 1 番に相談します。
やっぱりどれだけ自分の心に素直にと言っても、ファンの人が嫌がる事はしたくないので、ファンの人の反応がわかるのは凄く励みにもなるし、ズレなくて良いなって思います。

一方で、コミュニティが上手くいっていない時もすぐに分かって。私の行動でコミュニティが荒れてしまう時もあれば、ファン 1 人の言動で荒れてしまう時もある。この人が居たらちょっと雰囲気悪くなっちゃうかなって時も、すぐにコミュニティから出てとも言えないので、心地よい空間を作るためにどうするかは本当に頭を使います。

画像6

自分が楽しむことがなによりも大事だった

以前はルールをガチガチに決めていたんですが、今は特に作っていなくて。「 ありのままに発言していいよ 」って言ってからの方が、グルチャも盛り上がっているし、みんなもありのままにファンアプリを楽しんでくれています。誰かを傷つける言葉を言う人も見かけなくなって、今はみんながみんなを思いやっている温かい場所になれた気がします。
なによりも私自身が心から楽しい空間にしたいなって願えるようになったことが大きいのかなって思いますね。やっぱり自分自身が楽しむことが  1  番大事なんだなって。

みんなと話したり配信することも、”やらなきゃ” って気持ちが無くなったら本当にラクになって、コミュニティ内も自由になりました。私が ”やらなきゃ” って思っている時は、みんなも私を楽しませるために ”やらなきゃ” ってなってしまっていたんだと思います。
私がポジティブになったら、ファンのみんなもめっちゃポジティブになって、こんなにも伝染するんだってびっくりしました。コミュニティのみんなからしたら私はすごく影響力があるんだなって気づいたので、今はみんなでポジティブ活動をしています。(笑)

画像7

"コミュ障" って思っている子が安心して話せる場を

私のファンの人は、自分が "コミュ障" って思っている子がすごく多いんですよ。でも、実は誰かとお話したいと思っている気がして。だから、安心してお話できる場を提供したいなって思っています。

人は好きなんだけど、「 嫌われたら怖い、無視されたら怖い、だから関わらなくていい 」みたいになっちゃうのだとしたら、そういう子達が少しでも「 人っていいな 」って思えるようになれたらいいなって。みんなの選択のきっかけを作って、背中を押すような活動ができたらなって思います。

画像8

 "認められる私" じゃ無くて "なりたい私" を目指したい

私はずっと認められたくて、でも不安でしょうがなくて、常に新しい事をしていたんです。「 こんなに頑張っている私って凄い! 」って思いたかったし、「 ここで満足していない私って偉いよ 」って見せたかった。でもそれだとずっと人に認められることばかり追いかけて自分が無いから、どこまで行っても満足しなかったんです。

だから、今は、自分がしたいと思うことをやって行こうって思っていて、インスタグラマーも YouTuber も 撮影会のモデルも全部好きだし、それで生きていけるならやり続けようって思っています。その中で、またやりたい事を見つけたらその時その時のやりたいことをやっていきたいです。

福山あさきさん fanicon はこちら ⇨『 アサキの実 』


文・編集 / 赤塚えり   写真 / 鈴木芳(kaochi)


fanicon (ファニコン)は、アーティストやタレント、インスタグラマー・ユーチューバーなどのインフルエンサー( アイコン)の活動を、コアなファン( コアファン )と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティ アプリです。


いいなと思ったら応援しよう!