見出し画像

劇場版スタァライトを劇場で見る

映画は映画館で観る事を前提にして作られたものであり、映画館で観るに越したことはありません。だから「劇場版スタァライト」も劇場で観るのが一番である事に間違いないでしょう。ですが映画を映画館で観るというのは、自分の意思だけで簡単に出来る事ではありません。映画館は、今のシネマコンプレックスは個人のものではなく、映画もまた会社の、ビジネスの産物です。故に公開されてからだいぶ時間が経ち映画館から降ろされた後はもう叶わなくなります。それが当たり前なのに、この2021年公開された劇場版アニメは何故か、2024年の現在にも劇場で観る事が出来る、待てば必ずチャンスは来る、そういう風潮が界隈の中に蔓延しています。最近となってはもしかしてですらなく、数多いファンたちが待てばとこかでやってくれると確信し、今も上映の情報を待ち焦がれています。

そのお陰といいますか、後から転がり込んだ私も今まで3回、劇場でスタァライトを観る事ができました。劇場版の初見は家のモニターからでしたので、ずっと羨ましい気持ちだけだったのですが、今になってはやり遂げた気分です。今回はその3回の記憶を辿ってみたいと思います。

初めてスタァライトを映画館で見たのは2022年夏頃でした。名前を言えない映画館でシアターをひとつ貸し切っての上映会で誤解のないように少し説明しますと、勿論正式な上映ではなかったのですが法律の違反が無いように行われました。そうじゃないと大手シネマコンプレックス側から協力してくれませんので、そこは大丈夫です。お陰で施設は映画館そのままだったので普通の映画館でした。しかも結構良いところを貸してもらい、飛行機のビジネスクラスのような席に座りほぼ横になって見る事ができました。そこまでになると家とそんなに変わらなかったかもですが。正式の上映じゃなかったから流すまでトラブルもあり色々ドタバタでしたけど、観れただけで大満足でした。初めてだったので本当にすごかったしか言いようがありません。初めてスクリーンから華恋の「見られてる」が見れた瞬間はっきり目があってたんですよね。ベタな話ですがやっぱりモニターとは違うなと思いました。その時はロロロから劇場版まで上映して、みっちりの4時間が全く長く感じられませんでした。で、ロロロを映画館で見たのはその時が最初で最後です。また見たいな……

2回目は2022年11月新宿ピカデリーでのライブ音響上映でした。そこは音がすごかったなーとにかく音……一度も聴いた事のない音が流れてきて、今まで何を聞いてたんだ?と思うくらいでした。少し話がズレるんですが、女子高生たちが戦車に乗って走り回るアニメのガールズ&パンツァー、戦車の放つ文字通りの爆音がものすごいあの作品は、アニメの背景となる大洗で野外上映会を行った事があり、聞いた話では壁などない野外で音がはっきり聞こえるようにするには大変な調整作業が必要らしいです。当たり前に大音量が必要となり、無理して出力だけあげると設備が壊れてしまうらしく、ギリギリまで調整してやったという話ですが、絶対それとは比べ物にならないとは思いますけど、その話を文字でした知らない私はライブ音響上映の爆音の前で、映画館の設備が心配になるくらいでした。ものすごい音に圧倒されたまま、最初から最後まで圧迫感と共に映画館を楽しめましたのは間違いないでしょ。そのせいなのか5.1chの立体感はなくなってましたけど、価値のある経験でした。

最後の3回目は2023年の11月新宿ピカデリーでの舞台挨拶付きの上映です。2回目と同じ映画館でしたけど、前回とは違って新宿ピカデリーの一番大きいシアター1だったんです。あそこが私の行ってみたシアターの中では一番大きかったと思います。正直な話、生田さんと伊藤さんの舞台挨拶はあんまり記憶に残ってないです。それくらい最高の映画館体験って事ですね。総合的に一番点数が高かったかな。スクリーンは大きかったし、音も充実に5.1chしてましたし、一番劇スの世界に溶け込めた感じです。全部知ってる内容で、ほぼ知ってる体験だった筈なのに、何故か一番感動したんですよね。感情が昂って本当に良かったです。知ってるからもっと楽しめたのかも知れません。期待した事をそのまま見せてくれるというのは嬉しい事です。一番良い経験を思い出しながら、それに答えてくれた楽しい時間でした。本当に行って良かった。

いささかおかしな話かも知れませんが、今後スタァライトは劇場で見なくていいと思ってます。既にあの時最高に満足できる瞬間を経験したと思うので、現実的に考えあの時以上の経験は得られないからです。同じレベルの経験なら得られるでしょうけど、何度もその経験をしてしまうと逆に薄れてしまう可能性もありますし。もちろんまた機会があって都合が合えば喜んで行くかも知れません。私は別にそんな信念があるとか芯の強い人間でもないので。当分はまた家スでもしながら何もない人生を送りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?