![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117757422/rectangle_large_type_2_b0712042efa77a8c0b28e804058268dd.jpeg?width=1200)
【MD】シーズン21総括(簡潔に)
戦績
使用デッキ
斬機コード・トーカー
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1696167626534-GoFIlKiteN.png)
最終盤面
![](https://assets.st-note.com/img/1696167939131-Sv9uDAsb8A.png?width=1200)
* 上記画像は、マイニングを使ってサーキュラーをサーチした。
マイニングを使わなければ手札は6枚になる。
戦績
◎ 集計 : プラチナ3~ダイア1(マスター5昇格まで)
◎ 対戦回数 : 48回
◎ コイントス
・ 表率 : 45.8%
・ 表回数: 22回
・ 連続表回数:6回 連続裏回数:8回
・ 最大連勝数:11連勝
◎ 先攻率/回数 : 54.2% / 26回
◎ 勝率
・ 勝敗 : 37勝11敗
・ 勝率 : 77.1%
・ 先攻勝率 : 80.8% 21勝5敗
・ 後攻勝率 : 72.6% 16勝6敗
* プラチナ~ダイヤ帯なので、正直な話、上手い人がそこまでいない。
対戦分布
対戦数
![](https://assets.st-note.com/img/1696166481753-a1ya656Ip5.png?width=1200)
みかんこをヌメロンの女体化と考えていた人が多かったのか、先攻を譲って爆死していく可哀そうな人が多かった。
さすがに今の段階でそんなことをするプレイヤーはいないはず。
勝ち数
![](https://assets.st-note.com/img/1696166541881-22cACoUnSY.png?width=1200)
先攻勝因・・・トランスヒート超階乗コンフリ+α
後攻勝因・・・ネオテンマルプラワンキル
負け数
![](https://assets.st-note.com/img/1696166596463-xYTI6fKhOR.png?width=1200)
先攻敗因・・・G対処できずに負けor手札事故
後攻敗因・・・盤面封鎖、妨害超えられず
まとめ
今後の改善策
・ ラビュが若干きつかったので、リブート採用する。
・ 増G対策にバグースカを入れたい。
・ FWDはほぼ使わなかった。
・ ドラリンに勝てたのは先攻だったから。
・ 誘発を増やす。ドロバを中心に。
・ アライズハートが来たら、また話が変わる。
負け方
・ 正直、どうしようもない場合が多かったので致し方なし。
・ ドラリンやラビュは苦手部類。
・ クシャ相手の負けは3面封鎖か誘発無しの後攻での負けor増G対処できずの負け。
分布
・ Exから特殊召喚を必要としないデッキは今後も増える?
→ 大体天底ドラパニ。
・ ティアラは元々あまり見かけなかったが、更にいなくなる?
・ 逆に、クシャトリラは増える。
・ (禁止制限)斬機にとっては、現環境でそもそもイシズをあまり見ないので、そこまで影響なし。
・ 斬機は見かけなかった。ビーステッドとクシャトリラ、罠型デッキがかなり厳しいため、10/10にデコーダーやディセー等のサイバース強化が来ない限りは斬機使用者もそこまで増えないかも。
サーキュラーの規制について
・ ビーステッドの規制があの程度で済んでいるのなら、サーキュラーは悪くて準制限で済む。サーキュラーに文句を言いたいならまずはビーステッドに文句を言おう。
・ しかし、斬機の展開は非常に簡単であり、カード知識がなくてもそこそこ勝ててしまうため、サイバース強化が来たら流石に無制限ではいられないかも。