![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123615106/rectangle_large_type_2_be9c43ee859c1e6deb72fb3b4eba935a.png?width=1200)
【MD】記録表 格納庫(1/14修正)
使い方一覧
とりあえず、コピーしてお使いください。
別ページにて説明すると思います。たぶん。いつか、きっと。
説明書作り次第、URL貼ります。
多分、その辺の記録表よりは使いやすいんじゃあないでしょうか…?知らんけど…。
【重要】修正(1/14修正)
■ 12/16 対戦成績①~④の「後攻回数」ボタンにスクリプトが割り当てられていない不具合を確認。修正済み。
既にDLされた方は、「後攻回数」ボタンをクリック、右上の3点リーダーをクリックして、「スクリプトを割り当て」をクリック、「myFunction15」と入力して確定をクリックしてください。
■ 1/14
環境の変化に合わせて、ランクマ記録表にドロバカウンターを新設。
ランクマ用
多分、感覚的に使えます。
記入例を1番上に作っているので、その通りに入力すれば記録できます。
総合成績DBには、対戦成績DB①~④の記録を値貼り付けして、試合数までオートフィルすればOK。
DC用
★ 1st用
正直手抜きです。修正の暇がありませんでした。あしからず。
使い方はランクマと同じ。
★ 2nd用
こっちはちゃんと作ってます。
こちらもランクマと同じように値貼り付け&試合数オートフィルでOK。
2ndだし、G被弾カウンターとか不要でしょう。メモをご活用ください。
最後に
① ご利用の際には、このページのURLを表示してください。
興味を持たれた方にも広くご利用いただきたいと思います。
② ご要望があればコメントにどうぞ。
時間と興味があればお応えします。
ご意見を実装した場合には、その旨ご連絡させていただきます。
あと、数式ミスどっかにあるかも。もし見つけましたらご連絡ください。
③ 他人に迷惑をかけない範囲でご自由にお使いください。
ご利用にあたっては、私の許可は不要です。
YouTubeでもnote記事にでもご利用ください。
その際にはこのページのURLを表示しておいていただきますよう、よろしくお願いいたします。
以上