見出し画像

10月マスターデュエル

 今月は対戦数も多くなったので対戦記録は取らなかったです。
(途中で放棄)

ランクマッチ

R-ACE

 基本的な展開はアポロウーサ+ハイドラント+REINFORCE含めたR-ACE魔法罠4枚。
 しかし、天盃龍側が毎回かなり都合のいい引き方をするため、ほとんどのゲームでバック破壊+一滴+燦幻荘を決められる始末。
 マスターTier2まではほぼ負けなしで突き進みましたが、そこからは50数戦Tier2をさまよい、モチベを失いました。

なんか色々弄った挙句、γは捨てて燦幻荘をつぶす展開にシフト。

 ちなみに、天盃龍以外で先攻をとったゲームは全部勝ちました。
 R-ACE強す…いや、弱いですね。EMERGENCY!そのままでエアホイスター返してください。

天盃龍

 あまりにも都合のいい引きをされるため、自分にもできるのかと試作。

マスター1到達時の構築。
カイベルト入れれば良かったなあと後から後悔。

 結果的にグダリにグダり、天盃龍だけでTier2~3を100戦近くしたと思います。粛声は割とボコせる、ラビュリンスはリブート次第、ユベルは大体無理。
 そして、割と天盃龍側が都合のいい引きをされる。

 相手の展開は大体止まりますが、こちらも大体うららで止まります。
 どうしてみんなうららを引いているんだろう?

 着地狩りできるデッキだとチュンドラ召喚ではだめなので、そのあたりは相当難しかったです。

 手数が多い=相手の展開が止まらない、相手の展開が止まる=誘発もりもりなので、手数が少ないと手数が足りなくて負け、なんてことは山ほどありました。

 プレイスキルよりもデッキ構築が9割。メタに合わせて構築を変えないといけないのですが、メタの動きを追っている暇のない自分にはあまり向きではないデッキかなと思いました。

感想

 多分、二度と天盃龍は使わないと思います。(メタを追いかけていられないので。)
 これから仕事や私生活が忙しくなるので、マスター帯にたどり着くのが目標になってしまうかも。

 燦幻荘とチュンドラはさすがに制限にしてほしいですね。
 あと、ラビュリンス系統もちゃんと規制かけてくれないかな。ダルマとかウイルスとか。トラップトリックもビッグウェルカムも石も全部に規制かけてほしいんですよ。

 とかく、総じてラビュリンスは不快。ルーン並みに不快な上、こいつらがいると罠が強すぎるので早く規制されてください。

フェス(リンク陣営)

折角の天盃龍偏重環境なので、@イグニスターで潜りました。
現在主流の@イグニスターはシンクロとエクシーズを活用したトリプルFWDデッキ…。今回はリンク陣営として@イグニスター最強のアイツを呼び出すことを楽しみに参戦しました。

ぼったち6000イグニスター

 ATK6000という数値、実は安心できるものではありません。
 パイドラ→燦幻荘→チュンドラ→バトルフェイズで6000トライデント(戦闘破壊耐性持ち)をあっさり降臨されるため、妨害しなければ基本的に捲られて負けます。

 そもそも、1枚初動たちでは6000アライバルを降臨できません。
 5000アライバルではセンチュリオンだとアンヘルで耐えられて返しのスーパーノヴァ(ATK5500)で返されて負けます。

 手札が強いときは4000だろうと3000だろうと勝ちますが、できれば6000を維持して戦いたい。

 燦幻荘と開門が制限とはいえ、生粋のクズ運持ちの私にとっては毎回が引き勝負…必要なのは召喚無効と魔法罠をぶっ壊す先攻最強のカードでした。

 そう、神の宣告。
 ほかのデッキでも結構入っていたのではないでしょうか?

デッキ

もうちょっと何とかなりそう。

 正直、天盃龍ばかりの環境なのと、どうせフェスなので、先攻以外は意識していません。
 後攻で捲るのは、天盃龍以外ならイグニスターでなくても大体のデッキでほぼ無理でしょう。(天盃龍じゃなければ神の宣告入ってるんですから、2妨害+神の宣告で負けますよね)

 どうせ先攻をとるのであれば、泡は1枚でもOK。ヴェーラーの数を減らしてうさぎを2枚にしたり、スカルマイスターで燦幻荘を妨害するのも考えましたが、正直深く考察する余裕はなかったです。

 勝率は体感5割~6割。お祭り気分で久々6000アライバルを出せて気分が良かったのでまあまあ楽しめました。
 天盃龍相手の勝率は大体7~8割くらいかなと思ってます。どの対面でも基本的に神の宣告を引いていたので、アライバルを突破されたのは20戦程度した中で2回くらいだったと思います。

 センチュリオンや氷結界なども当たりましたが大体勝率5割。
 お互いさまではありますが、大抵先攻取られたから負けているだけです。

フェスの感想

 融合はちょっと加減を誤るとすぐに暴走するので規制が強かったですね。
 リンクは基本的にほかの召喚方法のサポート的な立ち位置のモンスターが多いので、独立して動けるシンクロ陣営が相対的に強かったかなと思います。

 正直、今回のレギュレーションなら、天盃龍抜きにしてもシンクロ陣営が多くなると思います。

 リンクデッキでまともに展開するデッキと言えば…SPYRALかマリンセスくらいでしょうか。転生炎獣はミラージュスタリオやホウシンの展開がかなり重要なので、完全体どころか7割パワーとすらいいがたいでしょう。
 イグニスターも、シンクロとエクシーズがおらず、それらがいる前提のトリプルFWDの展開に比べれば5割以下のパワーです。(ペガサスもダランもライトドラゴンもいないので、展開の安定性も返しのターンも、3ターン目の立て直しも難しい。)

 対して、シンクロデッキはリンクがいなくなっただけで9割のデッキパワーを持ってるセンチュリオンや、チュンドラ召喚が即勝ちにつながる天盃龍が強すぎました。

 フェスのポイントの割合を見れば大体シンクロが5割、融合リンクで5割のようですが、融合やリンクはシンクロ陣営としか当たらないので毎回ポイントを130程度もらえます。

 しかも、シンクロはシンクロ同士が戦えば必ず100ポイントをもらえます。

10/20時点

 つまり、この数値は純粋な1:2:1ではありません。1:2.6:1、あるいは1:3:1くらいあるかもしれません。(融合やリンクは負けたらポイントをもらえないので)
 大体6~8割はシンクロ陣営なのです。

 確かに天盃龍をリリースしたばかりのフェスなので、運営が天盃龍を推したい気持ちはわかります。しかし、あまりにも偏重しすぎです。

 融合陣営もリンク陣営も、対戦相手はシンクロ陣営ばかりだったでしょう。正直、「また天盃龍か」「センチュの時だけ先攻取られる」「面白さもクソもない」。

 事務処理感はそれなりに強かったですね。
 環境的に大体先攻取れて対策決めれば終わりなので、ストレス的なストレスはなかったですが。

 今回のフェスレギュレーションでみんなが納得いくものを作るのは流石に難しかったろうと思います。

おわりに

 珍しくフェスのジェム回収も済ませましたし、イグニスターのレアリティを上げたいですね。
 目指せEX全ロイヤルです。

おわり。

今月もありがとう!

いいなと思ったら応援しよう!